
義母からの不快な言動と、旦那の対応にイライラ。陣痛時の連絡要求が重荷に。旦那に対処を頼むも、不安とイライラが募る。
イライラが止まらないので愚痴らせて下さい。
義母についてです。。
予定日まであと10日になり、
私自身、不安でいっぱいのせいで
イライラしてるのもあるかもですが。。
▶︎>>
赤ちゃんの買い物に行こうと
言ってくださり行った時に、
「うちの子はそんなもの使ってない」とか
「うちの子は完母だったから哺乳瓶なんて
いらないでしょ」とか、、、言われたこと
▶︎>>
旦那が「産まれたら連絡する」って言ったら、
「何言ってんの!?!?!陣痛きたらすぐ行くわ!」
と言っていたこと
▶︎>>
今日LINEで
「陣痛きたら夜中でも必ず連絡してね」
ってきたこと
陣痛きたら必ず連絡してね
って何回も何回も言われました。
そろそろしつこいってキレそうです(笑)
旦那にうまく言ってもらおうと思ってますが
ほんとうに陣痛中きたらどーしようって
不安とイライラが止まらなくなりました(笑)
- もも(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
陣痛きたらアナタいらないですよね💦

退会ユーザー
私の旦那も陣痛が来たら向かってもらうと思ってマジいい迷惑と思いました😅😅
私が嫌だ、きてもすぐ初産なんだから生まれないし産後なんて疲れて機嫌最悪だろうからやめてと言ってました
義母さんは気を使うから退院の日に来るよ。
と言ってたのですが旦那が不安だろうからとか、最悪予定日までに生まれなかったら予定日に来てと言っててイライラしましたね😅😅
最終的に退院2日前になりました。
明日で39週ですが私の旦那も休みの日にしてとか平日は辞めてねとか本当にイライラします。
1番私がまだ?ってと思ってるわとw
-
もも
陣痛中でも産後でも嫌ですよね😭
お願いだから、落ちついたらにしてくれ。。って感じですよね!!!
1番わたしがまだって思ってるわ
↑これめっちゃわかります😂💓(笑)うるさい!!!ってそろそろ言ってしまうんじゃないのかと思います。。(笑)- 3月5日

ラズベリー
去年出産した私の姉も似たような境遇でした!姉は完全に無視して生まれてから報告してましたよ。
後からどうとでも言えますので、ご主人と口裏を合わせて快適に出産されてはいかがですか💦
-
もも
お姉さんも大変でしたね😂
わたしも見習って無視しようと、今!!!決めました!!!(笑)
快適に出産が第一ですよね💓
義母のための孫じゃないですもんね!- 3月5日

いちご
陣痛きてこられても暴言吐いて本性でてしまいそうなので、勘弁してください(笑)って感じです!(笑)
みんながみんなおっぱいでるわけじゃないですし、うちは二人目ほぼ缶ミでした!最初はすごいでましたが、わたしが大量出血して貧血になりでなくなりました💦
うちの子はって、、、(笑)何十年前の話し?(笑)三年空いた二人目の時ですら、色々進化しててびっくりだったのに(笑)
無視して好きなの揃えてくださいね!
-
もも
初産なので、全く陣痛の辛さは分かりませんが、確実に暴言は吐いちゃいますね😂(笑)もう来たら、暴言吐きまくってやろうと思います!(笑)
貧血で出なくなられたんですね😭うちの母もそうでした!!!出るのが当たり前で、完母が当たり前だと思ってる義母にはほんとイライラします。。
何十年も前のことを持ちだしてくる義母のことなんか無視することにします💓(笑)- 3月5日
-
いちご
もしあまりにもくるなら病院に事前に伝えて、義理母が来られても外でお待ちくださいと伝えてもらうようにしたらどうですか?(笑)あんな辛い時にこられたら、本気でうるせーって言ってしまいそうになると思います😂
無事平和な出産ができますよーに!!(笑)- 3月5日
-
もも
なるほど!!!病院に事前に言っとくことにします😂☝️うるせー!で終わればいいですけど、もっと酷いこと言いそうなのでそうすることにします💓ありがとうございます💓- 3月5日

e.
陣痛きて、病院来ても意味なくないですか?
旦那と実母ならまだしも、なんなら1番気遣ってほしい!!
気遣って、せめて2日ぐらい経って来て欲しい。
そして、昔と今は違うんだから、自分の話を押し付けないでほしい。
-
もも
ほんとにほんとにほんとにその通りなんですよ😂💓孫をすぐ抱きたいのは分かるけど、気使うのが先だろ。って感じです!!!
昔と今は違うし、1人1人違うのに、自分の話ばっかり押し付けてきて、産まれてからがもっと不安です。。。- 3月5日

N
陣痛来たとき付き添えるの1人って言われました…笑
旦那や実母ならいいですが、義母の出番ないですよね笑
私的には、義実家に行くたびにそろそろ産まれそうか?と聞かれるのも苦痛でした…
だってそんなの初産でわからないですし、むしろこっちが一番まだ?とヒヤヒヤしてるわけで…
実母から同じこと言われてもイライラしないんだろうなぁとも思いました笑
義母なんて他人ですしね😭
-
もも
うちの病院は制限がなくて、誰でも何人でも付き添える感じなので嫌すぎます。嘘で、1人だけって言おうかな。。(笑)
そろそろ産まれそうか?とか聞かれてたんですかー!?それほんと苦痛ですね、、😭あんたは分かったのかよ。って感じですね(笑)
実母にはイライラしないの、すっごいわかります!!!!!!
義母は他人ですね😂👌💓💓- 3月5日
-
N
たくさんいられても病院側も迷惑ですよね…
2人目で上の子がいるなら、旦那さん立ち会ってる間のお姉ちゃんの付き添いとして、それでも分娩室に入ったくらいからならいてもいいかな?とも思いますが…
そりゃ病院で子宮口何センチとか言われますが、おしるしがあったからといってすぐに陣痛くるわけでもないし、こっちが一番ドキドキしてるんだっつーの💢
死ぬくらいの痛さが今日来るか明日来るかって怯えてる本人の気持ちわかってくれないんですかね??
でも私も孫が生まれるときは同じようなこと聞いちゃうのかな…💦
産後は特に旦那にもイライラし、実母に相談するたびに、しょせん他人なんだから一緒に住んで不満が出るのは当たり前 と言われました笑
慣れるのは10年20年必要だと…
義父母なんて同居でもしない限り死ぬまで慣れません😭- 3月6日

ゆーやん
私の時、陣痛中で破水した瞬間に
義両親来ましたが、待つしか
してないですよ😑😑笑
すぐ産まれましたが、分娩室から
病室に戻るまでいました🤣
産まれたばかりの娘抱っこ出来て
満足だったんでしょうね😑笑
-
もも
待たれるだけで、プレッシャーになりますよね😑😑😑
どっこも私達のことより、孫なんですね。。😑😑😑- 3月5日

かな
うちもですよー😭なんなら旦那に、なんでうちのお母さんは陣痛時に来たらダメなの?と言う馬鹿旦那です💢
なので、生まれてから旦那と義母には言おうと計画中です😅
そして、義母は、生まれたらいろんな人を連れてこようともしてます…。出産した苦しさ味わってるのに、なんで配慮できないのか謎です。
-
もも
うわーーーーーー!!!!!旦那さん、、、、、!!!!まっっっっっっじでイライラします、それ!!!!親子で気使えないのかよ、って感じですね😂イライラするくらいなら、その計画がいい気がします😭👍
産まれたら色んな人を連れこようとしてるの一緒です😭出産前も出産後もお互い頑張りましょう、、、😂👍
義母たちは今は孫の事でいっぱいなんでしょうね。。。- 3月5日
-
かな
本当イライラしますよーーー!だから、ももさんの旦那さんは言ってくれるから羨ましいです😭
なにかと「ななおのお母さんはいれるのに、なんでうちのお母さんはダメなの?」とかちょいちょい何かあるたび言われます💢
いやいやいや、お母さんと義母全然違うしー!しかも義母気遣いできない人だから、余計無理だし😅って感じです。
産まれたら色んな人連れてくるの一緒ですかー😭?なんでこんなに義母は使えないんですかね。
無事に生まれるかな?とか痛み大丈夫かな?とかの悩みより、義母来んのかな?とか、いろいろ言ってきそうだなとかそんな悩みが出るってどうなんですかね😅
本当、お互い頑張りましょうね😭
ももさんも、義母の話は無視してストレスの少ない生活を過ごして下さいね☺️- 3月5日
-
もも
他人様のご主人の事で申し訳ないですけど、それはほんとにイライラすると思っちゃいました😂アンタは、めっちゃめっちゃ体調悪い時に義母が訪ねてきたらどー思うの?って感じですね!!!!
色んな人を連れてくるのも、気遣いできないのも一緒です😭産まれてからも不安でいっぱいですね、お互い。。
陣痛の不安だけでも、いっぱいいっぱいなのに、無駄な不安が増やすなよ!しかも、親子で。。
ななおさんも考えすぎず過ごして下さいね!!!お互いほんとに頑張りましょうね💓💓💓💓💓💓💓- 3月5日
-
かな
全然良いですよーイライラしちゃって下さい馬鹿旦那に😅
お互い無事に生まれる事だけを考えましょうね☺️!!
ありがとうございます😊私も考え過ぎてしまう性格なので、お腹の子を一番に考えようと思います😭ももさんもまだまだ寒かったりするので体調気を付けて下さいね💕- 3月5日
-
もも
きっと良いところもいっぱいある旦那さんなんだろうけど、その部分に関しては、、、無いですね、、、😂(笑)
お互い周りに振り回されることなく、考えすぎることなく、無事可愛い可愛い我が子のことだけを考えましょう💓💓💓なんかスッキリしました!!!ありがとうございます💓💓💓お互い体調気をつけましょうね💓- 3月5日
-
かな
本当ないですよね😅笑
本当そうですね💕可愛い可愛い我が子に会える事だけを楽しみにしましょうね☺️
こちらこそ聞いていただいてありがとうございました😊- 3月6日
もも
ですよね😝☝️
逆に気使うだけなんですけど。。って思っちゃいます(笑)