
妊娠中の悪阻で食事が難しい状況。対処法を探しています。休んでいると子供の世話ができないため、助言を求めています。
いつもお世話になってます
今まで妊娠して悪阻があった方
食べづわりとか臭いがダメだったとか
人それぞれだと思います。
その中で何かしら口に入れたら
悪阻が治まるって方いますか(´·_·`)
今自分がそんな状態で
他の事もいろいろ試してはみたんですけど
寝てる事が1番楽と言いますか…
けどそれだと上の子も見れない
家の子も見れない状態に
なってしまうのでそこはやってるんですけど
何かいい方法があれば教えてください(><)
- 7kid'sまま(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳, 12歳, 13歳, 15歳)
コメント

ママ子
食べてました!
塩分が多いのであまり
食べ過ぎはよくないですが…。

はじめてのママリ🔰
一人目のときは、ほんとに口に何かいれてないとダメで、相当太りました(笑)でも、仕事休めないし…⤵蒟蒻ゼリーとか、ガム、カロリー少な目の食べるようにしてましたけど、結局スティックパンみたいなのが一番つわりが落ち着いてたました✨でも、確実に太りましたけどね😂
-
7kid'sまま
返答ありがとうございます!
そうなんですよね
食べれば落ち着くって思うと
ついつい食べちゃうんです😭
ゼリー系良さそうですね!
ありがとうございます😌- 3月5日

えつこ
こんにちは。
私も6〜16週くらいまで食べづわりが酷く、今思い出しても泣きそうな日々でした。その日、その瞬間に食べたいものが限定されていて、食べられるもの探しに苦労しましたが、不思議と、バナナだけはどんなときでも気持ち悪さを吹っ飛ばしてくれました😳
7kid'sまま
返答ありがとうございます!!
カリカリ梅良さそうですね😌
試してみます!