
1歳の子供が朝と夜におっぱいを欲しがり、夜は特に寝る前に吸いたがる。哺乳瓶も卒業予定だが、夜のおっぱい卒業方法を悩んでいる。日中はおっぱいなしで過ごしているが、卒乳を考えている。虫歯予防もあり、卒乳が寂しいが悩んでいる。
1歳になった我が子ですが、まだ朝起きたときと夜寝るときはおっぱいあげています。
朝はどうにか気をそらすことができますが、夜は眠る前に吸ってから寝たいようです。。
もうすぐフォローアップがなくなるので、そしたら哺乳瓶も卒業予定です(最近は、哺乳瓶で飲むのも嫌がるのでこちらの卒業はスムーズにいけそう。)
ただ、夜眠くなると手を胸元に入れて乳首をつねったり、おっぱい触ったりしまくります。
皆さんはどうやって夜寝る前のおっぱいを卒業しましたか?
なかなか難しいですよね。。。
最近子どもが体調をくずしてから、日中にも余計におっぱいを欲しがるようになってしまいましたがとりあえず、日中はおっぱいなしでいけています。
虫歯になりやすいと聞くので、そろそろ卒乳かなーとは思うのですが、特に働く予定もなく、卒乳されるのも寂しいので、ダラダラとあげ続けています。
そろそろ辞め時ですよね…
質問内容が分かりにくいかもしれませんが、アドバイスお願いします💦
- ままり(7歳)
コメント

猫さん
うちの子はあまりおっぱいに執着がなかったので、あっさり終わりましたが
私の姉は、乳首にばいきんまんのテープ貼ったり、嫌いな食べ物のエキスを塗ったり、ときにはセロハンテープばっかりして頑張ってましたよ(笑)

ママ
しっかり歯磨きすれば、母乳で虫歯になることはないですよ。WHOも2歳以上の授乳をすすめてますし、ながく母乳をあげることはお子さんにたくさんのメリットがありますよ。
-
ままり
そうなんですね、飲ませたあとに歯磨きしないといけないですよね。
長くあげても良いと聞いて安心しました、ありがとうございます。- 3月7日
-
ママ
ミルクはだめですが、母乳なら寝る前にしっかり歯磨きすれば、寝るとき母乳飲んだ後歯磨きする必要ないですよ。卒乳するまでは普段からジュースやチョコなどの甘いお菓子あげないようにしておくといいですよ。
- 3月7日
ままり
笑ってしまいました(笑)私ももし卒乳で悩んだらその方法使わせてもらいます!