
コメント

ぴらり
のびのびプラザ自体は毎日10時~18時まで開いてるのでいつ行っても大丈夫です!同じくらいの月齢の集まりはグループにわかれていて、りんかさんの場合は2ヶ月なのでつくしグループになります。つくしのマークがある時に行くと、同じくらいの人達が集まっています。
支援センターも同じような感じですが、3時半を過ぎると小学生が沢山集まってくると思うので行くなら早めがいいと思います(^-^)
ぴらり
のびのびプラザ自体は毎日10時~18時まで開いてるのでいつ行っても大丈夫です!同じくらいの月齢の集まりはグループにわかれていて、りんかさんの場合は2ヶ月なのでつくしグループになります。つくしのマークがある時に行くと、同じくらいの人達が集まっています。
支援センターも同じような感じですが、3時半を過ぎると小学生が沢山集まってくると思うので行くなら早めがいいと思います(^-^)
「子育て」に関する質問
【やればできる(できた)】という言葉 あまり好きじゃない方いらっしゃいませんか? 昔はそんなこと思っていなかったのですが、 ここ最近好きじゃなくなりました。 私の兄妹は私のみ国立大学に行きました。 個人的には…
生後35日目です。 最近まで里帰りしてましたが、1ヶ月検診が終わったので家に帰ってきました。 旦那の育休が1週間しかありません。その後に2日間出張がありワンオペになります。実家に帰るか迷います。 迷う理由は部屋に…
毎日定時で帰ってきてほしいなんてお願いしてないのよ、、、 私も人間なの、ロボットじゃないのよ、 子どもにも感情はあるし、親の私だって感情があるの。 だからこそ、怒ったりもしちゃうし、 そしてもう少し穏やかに子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みほ
私も吹田市ののびのび子育てプラザとか気になってました😅
参考にさせてもらいます😆