※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななみ
子育て・グッズ

12歳くらいのお子さんがいる方への質問です。子供用品でテプラを使う機会はありますか?持っている方はパソコン接続タイプか単体タイプか、価格も教えてください。

〜12歳くらいのお子さんがいる方に質問です

今ちょっとテプラ欲しいな-と軽く考えてますが
子供用品では使う機会ありますか?
シールより直接書くことの方が多いですかね😅💦

また、持ってるよ!って方はパソコン接続タイプか単体で使えるタイプどっち持ってるか、
いくらくらいだったかも教えていただきたいです😊

コメント

   こころ

ピータッチ(ディズニー)買いました💡単体のやつで4~5千円だったと思います。

お弁当箱、はしセット、傘などに使ってます💡あとよく無くすので自分の仕事のペンとか。笑
布用のテープも買いましたが、アイロン付けが面倒なので使わなかったです💦

  • ななみ

    ななみ

    意外と値段しますね😅
    たしかに!布以外のものにはわりとなんでも貼れますね🤔
    実家に眠ってたやつ妹に譲ったの失敗しました😅💦
    テプラって意外と高いんですね

    • 3月6日
  •    こころ

    こころ


    ディズニーではなくシンプルなやつはもう少し安いとは思います💡

    • 3月6日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね😊
    ありがとうございます

    • 3月6日
さくら

7歳、2歳の子どもがいます。

うちはピータッチ使っていて、
娘の入学を機にピータッチキューブ(6千円ほどだったかと)に買い替えました。
スマホアプリでラベル作って、Bluetoothで本体へデータ飛ばして印刷する感じです。

幼稚園もクレヨンや絵の具、小学校だとクレヨン、絵の具、色鉛筆、鉛筆、算数セットなど細かいものにひとつひとつ名前をつけなければならなかったので、
大量印刷してペタペタ貼るだけでいいので書くよりは楽でした。

  • ななみ

    ななみ

    スマホでデザインして印刷できるのは便利でいいですね😳💕
    でもやっぱりそういうのは高いですかね?😅
    さんすうセットとか規定のシールじゃないんですね😍
    そんなに使うなら買う価値ありますね!!

    • 3月6日
ななみ

みなさんありがとうございした。

今、アイロンで転写できるシールまで打ってて驚きました😳