
コメント

はじめてのママリ🔰
実際には住んでませんが、モデルルームなど見てて、そういうのが多いので聞いてみたら、日当たりの面で、そういうふうな構造にしているらしいです!
密集地とかだと、一階の日当たりがあまり良くないから、そっちを寝室とかにして、日当たりのいい二階にリビングを作るみたいですよ!

退会ユーザー
私の姉の家がそうですが、友達に生活感がなくて凄くいいと言われていますが、私的には歳をとったらどーするのかなぁと思っています、、
-
Sa
確かに老後を考えると、、、ですね。。ありがとうございます!
- 3月5日

COCORO
先日モデルルーム見ましたが…二階は寝室、子供部屋、二階にもトイレしか無かったですよ?!
年取った時に生活しやすい様に水回りは一階にあったが便利かなー?って思います
-
Sa
老後を考えるのそうですよね、ありがとうございます!
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
注文ですが、2階リビングです😊
住宅密集地で南側もギリギリまで建てたりしてるので、日当たり確保で2階です😅
うちのハウスメーカーでは2階リビングや3.4階建が多いので、将来エレベーター設置するための事まで考えて作ってる方が多かったです😊
私は実家も2階リビングの3階建なので特に違和感なく住んでます‼︎
ピンポンきた時がちょっとめんどくさいかな〜と思うくらいですね😝
まだ子どもが夜何回も起きるので、リビング続きに寝る部屋も作ったので、今は1階は全く使わず2階でしか生活してません(笑)
-
Sa
ピンポン確かにめんどくさそう、、
子供も起きたらまた下に降りるのがめんどくさいですね、、ありがとうございます!- 3月5日

空色のーと
家が密集してると、どうしても日当たりを考えて2階リビングってなるお家は多いですよね😊
うちは、1階リビング、トイレ、オシャレ手洗い場、2階にお風呂、洗面所です!ベランダへの動線、覗き(笑)、換気を考えて。
-
Sa
ありがとうございます!
- 3月5日
Sa
そういう事だったのですね!ありがとうございます✨