※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊娠・出産

安産祈願に行く際、さらしタイプの腹帯を購入予定。当日に巻いて写真を撮るか迷っています。巻かないともったいないかなと思っています。お守りは保管していれば良いでしょうか?皆さんはどうされましたか?

来月5ヶ月になるので
戌の日に安産祈願に行く予定です。


お寺さんから腹帯やお守りなど買う予定
調べると、さらしタイプの腹帯なんですが
当日に巻いて写真撮ったりするんですか??

さらしタイプだと普段巻いたりはしないかなと
思うんですが、買うだけ買って巻きもしないのも
勿体無いのかなぁ…と思ってます。

お守りだと思って保管してれば良いんですかね?

皆さまどうされましたか??

コメント

deleted user

巻いて写真は撮ったことないです。

わたしはさらしは使わないので、神社のものではなく自分で買ったものを持って行ってご祈祷してもらってます。

御守りは普段から近くに付けるか持ち歩くか、、、という説明があると思います。

ままりん

写真を撮るために安産祈願をする訳ではないので写真は撮らなくていいですよ
お寺さんにもよると思いますがさらしを買わないとか妊婦帯を持ち込みで祈祷してくれるところもありますよ
私はコルセットタイプを持ち込みでご祈祷と御朱印を押してもらいました。

momo

私は来週安産祈願に行く予定ですが、特に祈祷などせず、主人と2人でお参りして安産祈願のお守りを買って帰って来る予定です。

祈祷とか儀式的なものは面倒だし、普段使わない腹帯買っても無駄なだけなので(^◇^;)

nico(34)

神社で安産祈願しました。
持参した骨盤ベルトをお祓いしてくれるところでお願いしました。
鳥居のところで記念撮影はしましたがその程度です。

ダッフィー



ありがとうございます😊

さらしタイプやっぱり使う機会が無さそうなので、気に入った物を購入して持ってく事にします😌