※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの粉ミルクの湯冷ましについて、水道水を沸かしてプラスチック容器に移しているけど大丈夫でしょうか?以前は買っていた湯冷まし用のお水を夫に作るように言われて変えた。特に問題ないが心配。

赤ちゃんを混合で育ててるのですが、粉ミルクの湯冷ましについてなんですが、いつも水道水をいれて、ティファールで沸かしたのをちょっと冷めてから100均のプラスチックの容器(ミルトンで消毒しています)にいれているのですが、湯冷ましはこの作り方でいいんでしょうか?

前までは薬局で湯冷まし用のお水を買っていたのですが、値段が高いので旦那に湯冷まし自分で作ってよとゆわれて、変えました。
とくに下痢等の症状もなく大丈夫そうなんですけど、心配になって

コメント

あやや

正しいかわからないですが、、うちはいつもそうしてます😊

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    ほんとですか!!水道管は汚くて赤ちゃんに良くないって調べてたら出てきて、どうなのかな?と思いました😱💦

    • 3月5日
まろん

大丈夫だと思います!
うちは、いろはす使ってます🍼
赤ちゃん用のお水買うよりはお安いです✨

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうなんですか😊✨
    ありがとうございます❤️
    赤ちゃんのお水高いですもんね。

    • 3月5日
🐰

一度煮沸してるので大丈夫だと思いますよ☺️✨

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    ほんとですか!
    心配になったので良かったです。ありがとうございます😊

    • 3月5日
と

私はミルク早く作りたいからウォーターサーバーをレンタルしてるんですが
その水を使ってます笑
お湯と水がすぐ出る環境素晴らしいです笑

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    ウォーターサーバーレンタルしたかったのですが、旦那がいらんってゆーので無理でした😱
    いいですよね✨

    • 3月5日
Lieb

私も二人とも同じやり方で湯冷まし作っていました!
看護師さんも一度沸かしていれば水道水で十分だし問題ないと言っていましたよ!

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    そうなんですか😳✨安心しました!
    ありがとうございます❤️

    • 3月6日
  • Lieb

    Lieb

    ちなみに1日で余った湯冷ましは捨てて新しく作っていました!

    • 3月6日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    私も少なめに作っています!
    ありがとうございます😊✨

    • 3月7日