
コメント

ひーちゃん
かぼちゃは、レンジでチーーーーンが簡単でいいですよ😆👍♥️

ゆめ
茹でてもいいですけど、電子レンジが楽ですよ^_^
-
くー
レンジが楽なんですね!
- 3月4日

🧸𖤣𖥧
私は大人のご飯を炊く時に、アルミホイルで包んで一緒に炊飯して柔らかくしてましたよ😊
-
くー
なるほど!
それは楽ですね!- 3月4日

ママリ
私は大量に作りたかったので、茹でて、ブレンダーでペーストにして冷凍してました😹
-
くー
茹でる場合皮をとって小さく切ってからですか?
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
茹でてましたー!
チンだけだと不安だったので食材は全て茹でてペースト状にして冷凍してました😊
-
くー
茹でる場合皮をとって小さく切ってからですか?
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
一口大に切って皮切って茹でてました!
- 3月4日
-
くー
ありがとうございます!
- 3月4日

ままり
私もレンチンでやってます😊
鍋を洗うのがめんどくさいので🤣
切ってから耐熱皿に入れてラップして3~4分くらいチンしてます!(柔らかくなるまで)
皮もスプーンで取れるので楽チンです😌
多めに作って冷凍してます😊
-
くー
やっぱりレンチンが多いんですね!
- 3月4日

ふくろう
私は皮ごと半分に切って、種とわたを取って、全体をラップで包んでチンしてます😄
離乳食の本には、500wで100gあたり約2分とありました。
柔らかくなったら、メロンを切るみたいに皮を取れば食べさせやすいですよ😋
-
くー
チンが1番楽ですね!
- 3月4日
くー
ラップしてただレンジしちゃっていいんですか?
結構長くやりますか?
ひーちゃん
私は、ある程度切って、シリコンスチーマーに入れて、チーンします😆♥️
レンジによるかもしれませんが、5〜6分もあれば、柔らかくなります⭐️
シリコンスチーマーなくても、耐熱容器に入れて、ラップするのでもオッケーですよ😃👍
くー
なるほど!
ありがとうございます!