

☆ゆー
育てやすいのは5月、6月だとよく聞きます!
インフルエンザも落ち着く時期、気温も暑くもなく寒くもなく過ごしやすいからですかね(*^^*)

ゆう
個人的には、妊娠中に夏を経験せずに済んだので、秋に妊娠→春出産がかなり楽でした☺️
5月生まれなので、新生児の頃も気温をあまり気にせず過ごせました。
汗もかかない季節で最高でした💡
今回は真夏に生まれる予定なので臨月の過ごし方が恐怖です😢💦

K
3月は、4月生まれの子と比べると一年近く違い、小さいし、能力的にもやっぱり少し遅いからあまり良くないと聞きます。また出産予定日が過ぎちゃうと次の月に入ったりするので、どの月がいいかはよく分かりませんね。うちは12月25日予定日だったけど、10日も過ぎて1月4日に生まれました!

アーニー
上は4月、
今回は5月予定日です。
寒くないので授乳とか楽ですが、
夏~秋にかけて妊娠して、感染症が
流行る時期に安定期なので、妊婦期間
としてはちょっと辛いかも。

ユミリ
5月生まれは社長が多いとか 笑
4月5月は早く生まれてるだけあって、成績優秀、体力的にも、色々な面で自信がつくのかな?と思ってます。
3月生まれの我が子、小さいうちは親の目から見ると結構な差でした😅
大きくなった今は周りと変わりないです、私が1番若いと喜んでます。
早生まれでも悪くは無いけど、良くもないかなと 笑
うちの子は皆冬生まれの早生まれですが、もし狙えるなら4.5月生まれがいいです!

退会ユーザー
1月もイチゴのケーキ出てますよー😊
でも真冬はおっぱいやるの寒いし、産後お風呂に入れないのが寒かった!
1月と10月生まれの子がいますが、クリスマスと近いので、プレゼント迷います。同じようなもの欲しがるし、夏くらいに違うの欲しがります(笑)
保育園に入る予定があるなら、4、5月生まれが絶対有利です。

sa301
娘は3/21が予定日で2週間近く遅くなり4/3に産まれました😅
産休入る前に会社の人に3月より4月に産まれた方がいいよー!と言われた意味が保育園関係でよく分かりました😂
コメント