
コメント

ひなり
同じように上の子も突き飛ばすしかないですね
痛い思いしないとわからないときは、わからないです

アントーナ
多分上の子への接し方がよくわからないんでしょうね💦怒るよりどうしたら良いか具体的に教えてあげると良いと思います!
うちは「頑張れーって応援してあげて!」「転んだら助けてあげてー」とお願いすると喜んでました😄

退会ユーザー
2歳半で面白半分はちょっと悲しいですね!💦
んー、上のお子さん、もしかしたら、ちょっと寂しかったり心のバランスを崩しているのかもしれませんね。😣
それをすることで、
お母さんに怒ってもらえる→構ってもらえる。
そう思っているかもしれません。😣
怒るじゃなくて、
ゆっくり2人でお風呂に入って、
お話してみたらどうでしょう?!
お気にさわったらみません。

退会ユーザー
全く同じでお気持ちわかります!
うちも嫌なことをされたからとかじゃなくて、ただそこに下の子が来たから…って感じです(T ^ T)
「下の子は、立っちするの下手やから、頑張れしてあげて」って言ってます😵1うちの子は怒っても逆効果で、かまってくれると勘違いタイプで(´・_・`)
あかり
したことあります💦
最初はチョンと押すレベルでしたが、今は後ろに大きなクッションがあるところで、少し力込めてしますが効きません😣
その時はママごめんねと泣きますが、数時間経てばまたするんです😢