※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がバイバイや手振りをせず、おしゃべりが多い。心配しているが、10ヶ月の赤ちゃんの行動について教えてほしいです。

10ヶ月半になる娘ですが、バイバイや、どうぞなどの手振りをする様子がありません😅
教えてなかったのもあるのですが、最近バイバイ!と手を振ってみせますが、全然興味を持ってません。

それと、一日中ずーっとおしゃべりしています😅
時折、奇声を発したりしますが、ずーっと何か喋ってます。家にいる時は、おもちゃでも遊びますが、つかまり立ちでウロウロ…
落ち着きがない子なのかな?と夫婦で心配しているのですが、10ヶ月の赤ちゃんてこんなものですか?

少し心配になりました。

コメント

蓮華

うちも全然しませんよ( ˊᵕˋ ;)💦
やっとパチパチを出来るようになったくらいです。
バイバイも、どうぞも全くしません⋆*✩⑅◡̈⃝*
ゆっくりでも毎日少しずつ成長してるようなので、まぁ良いかなって思ってますฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃ♡

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    ありがとうございます^_^
    娘の成長を見守ります^_^💓

    • 3月4日
ママリ🔰

そんなもんだと思います👍10ヶ月でバイバイとかしてたら逆に「はやいねー!」ってびっくりです!
そして,うちの子も伝い歩き&ハイハイの時期はほとんどおもちゃで遊ばず,どっか移動してはつかまり立ち…まためぼしいもの見つけてはハイハイで移動→つかまり立ち伝い歩き…と落ち着きはなかったです😂動けるようになって,うごくのが楽しいのでしょうね!
今では,一応おもちゃで遊んだりもするし,座ってご飯食べられるし,落ち着きないな〜とは思いません👍今は歩いたり走ったりできますが,勝手にどっかいったりして困るとかもありません。あの頃のウロチョロはなんだったのか…って感じです(笑)

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    同じ感じですね!
    娘の成長を見守ります💓

    • 3月4日