
息子が4ヶ月でオーボールを口に入れようとしてイライラしている様子。同じ経験をしたことがあるか教えて欲しい。
生後4ヶ月の息子とオーボールについて。
先日息子が4ヶ月になりました。ものを掴み出して、オーボールも握れるようになったのですが、
オーボールを掴んで口元に持って行こうとするのですが、口の中に入れられる大きさじゃないので舌でベロベロしています。
でも、本当は噛みたい?口の中に入れたい?みたいで、少しの間ベロベロした後、甲高い声でキャーって叫びます。
他にもイライラしてる感じで手足をバンってしたり。
楽しそうな声では決してないし、もどかしくてイライラしてるのかな?と思うのですが、そういうことってありましたか⁉️
また、オーボールでこんな風に遊んでるよーっていうのがあれば是非教えてください‼️
- ちゃこ555(7歳, 9歳)
コメント

かりん
来週で生後6ヶ月になる息子を育てています☆
うちも全く同じだったので、思わずコメントしてしまいました!
最初は機嫌良くオーボールを舐めたりしていると思ったら、急にイライラしたように泣く。笑
癇癪持ちの子供にならないか心配しましたが、最近は振って音を立て鳴らすことが出来るようになり、泣く頻度が減りました(*^o^*)まだたまに泣くこともありますが…笑

すこってぃ
うちも一緒ですヽ(´ー`)ノ
キャーって言われると何事か‼と驚きますよねー(笑)
最近はオーボールに紐をつけて目の前に吊るして引っ張り合いっこをしています🎵
多少は奇声少なくなったのかな~?って思ってます(笑)
-
ちゃこ555
一緒の方がいて良かったです(*^◯^*)
引っ張り合いっこ、楽しそう‼️
みまることにします(^o^)- 2月18日

退会ユーザー
うちも同じでした!
オーボールを口の中に入れたいみたいで
それが出来ずに手足をバタバタさせてギャーギャー怒ってました。
思い通りにいかず、イライラしてるように見えましたよ。
実母に、赤ちゃんなのにこんなにヒステリックにイライラして大丈夫かなぁって相談してました(^_^;)
今はそれも無くなって、楽しく遊んでくれてます。
-
ちゃこ555
そうですよね、赤ちゃんなのに、こんなヒステリー⁉️って心配になっちゃいました(^_^;)
だんだん収まるものみたいで、安心しました😄
ありがとうございます!- 2月18日
ちゃこ555
同じだったんですね!
そうなんです、癇癪持ち⁉️って思って驚いてしまって(^_^;)
だんだん減ってくるんですね❤️
ありがとうございます!