
生後4ヶ月の赤ちゃんが1日1回排便しないと問題でしょうか。処方通りに下剤を毎日飲ませるべきか、理由が理解できず悩んでいます。
生後1ヶ月で乳幼児湿疹で病院受診した際、便が2日に1回くらいしか出ないが大丈夫ですかね?と軽く相談するとシロップの下剤を処方してもらいました。
朝晩2ccで処方されましたが、朝飲むだけで日中に排便があったので最初から夜は飲んでいませんでした。
それから飲まなくても1日1回自力で排便できていたので1日以上排便がない時に飲むという形で過ごしていました。
その下剤の消費期限が近くなったので再度通院して現状を説明したところ、下剤は毎日飲ませてください。出て悪いことは無いので。もし下痢や排便回数が多い時は量を減らしてくださいと言われました。出て悪いことは無いと思うけど、現在生後4ヶ月、1日1回必ず排便がなきゃまずいんでしょうか?
ちゃんと処方されている通り朝晩服用するようにした方がいいんでしょうか?なんとなくそんなに無理に排便を促さなきゃいけない理由が理解できずモヤモヤしています。
- まるみん
コメント

さあた
1日1回じゃなくてもいいですが
ある程度下から出た方が赤ちゃんがスッキリするのと便が出てないということは便がどんどん硬くなってしまうので
1日1回は私も出してあげた方が赤ちゃんも楽だと思います💦
余談ですが私の娘は1日に必ず1回は出ていて多い時で4〜5回は出てました!(4ヶ月の頃)
まるみん
便は下剤を飲まなくても1.5日に1回は必ず出ていました😮💨出て悪いことは無いことは分かっているのですが、定期的に出ているのに毎日下剤を飲まなきゃ行けない理由が納得出来ず、、、。
さあた
まぁそこに関しては医師の判断なので
納得できなければ従わなきゃいけないわけじゃないと思います💦
もしくはセカンドオピニオンですね!
個人的に思うのはまだ4ヶ月ということは離乳食食べてなくて母乳かミルクだと思いますけど
ほぼ液体での食事なので
今のうちに毎日出てないと離乳食始まってからより水分を取らないと便秘になりやすかったりするのかなーと思います!
まぁただ数日出てないとかではないので焦る必要はないけど
毎日出しておいた方が今後いいかもねーくらいの間隔だと思います。