※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
その他の疑問

今度3,4ヶ月健診があります。BCGは小児科で受けられるみたいなのでその…

今度3,4ヶ月健診があります。
BCGは小児科で受けられるみたいなので
そのままそちらにお願いしようと思って
いるんですが…保健センターで受けない人は
どんな流れになるんでしょうか?😅
もし保健センターで受けられる方は
こちらへ~的な感じなんでしょうか?

あと1時間ぐらいお話を聞かなきゃいけない
みたいなのですが、その間子供が泣いたり
したらどうしようと心配です(๑•́ω•̀๑)
あやすしかないとは思いますけど😅

コメント

さっちゃん

よくわからないんですが保健センターで受けないのは3-4ヵ月検診ですか?BCGの方ですか?

私は保健センターで検診をして、BCGは小児科で打ちました!保健センターの検診では講話みたいなのも聞かされましたが、みんな赤ちゃん連れだし泣いても大丈夫ですよ☺️👌

  • さつき

    さつき

    BCGを3,4ヶ月健診で
    受けないって意味です( ᷇࿀ ᷆ )
    通ってる小児科で出来るみたいなので
    小児科のほうで受けようと思ってます!
    保健センターで受けない人でも
    3,4ヶ月健診、予定されてる日に
    行ってもいいんですよね?😳
    保健センターでやる方は他の予防接種の
    間隔とかで調整しなきゃなのかも
    しれませんけど(´°ω°`)
    んー😥説明が下手で申し訳ないです💧

    • 3月4日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    なるほど!ありがとうございます☺️
    保健センターから3.4ヶ月検診でBCGをやるって通知が来てるんでしょうか?その場合なら連絡して聞いてみるのが1番いいと思います😓

    私のとこは保健センターでは検診しかなかったので、小児科でBCGの予定を組んでもらいました☺️

    あまり参考にならずすみません🙇💦

    • 3月4日
  • さつき

    さつき

    そうなんですか( ᷇࿀ ᷆ )
    健診は、保健センターなんです😥
    BCG受けられる方は予診票記入して
    必ず持参してくださいって
    書いてあります😶

    • 3月4日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    その文面だとBCG受けなくても予定されてる日に検診に行っていいのかなって思います☺️👌

    • 3月4日
  • さつき

    さつき

    そうですよね((* ॑꒳ ॑* ))
    ありがとうございます!!

    • 3月4日