
リビングとキッチンが繋がっている家で、子どもが遊ぶ場所やダイニングテーブルの下にジョイントマットを敷くか悩んでいます。広範囲に敷かなくても大丈夫でしょうか?離乳食をこぼす場合は掃除しやすいかもしれません。他に何か敷くべきでしょうか?
今少し低反発の絨毯敷いてるんですが、あたたかくなってきたらジョイントマット敷こうと思ってます!
キッチンとリビングが繋がってる?(キッチンからリビングが見渡せる)作りの家なんですが、子どもが遊ぶところだけ敷くべきか、ダイニングテーブルの下まで敷くべきか悩んでます😅
そこまで広範囲には敷かなくても大丈夫でしょうか?
離乳食始まって、離乳食を床下にこぼし始めたらジョイントマットあった方が掃除しやすいですか?
それとも子どもが食べるところは別途何か敷いてますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぱんた
うちもリビングとキッチン繋がってるタイプの部屋でジョイントマットはリビング部分だけに敷いてます。
この前椅子の上で立ち上がってしまい頭から落ちてしまったので敷いておいてよかったー!と思いました!
ジョイントマットの隙間に食べ物こぼれると掃除面倒です😅
離乳食の時は下はフローリングのままか新聞紙やレジャーシート敷くとかしてます。何だかんだフローリングがフラットで掃除しやすいような気がします🧐
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり隙間にこぼれると面倒ですか😳💦
飲み物とかこぼされたらヤバそうですね😭
ご飯食べるところにはレジャーシートにしようと思います!!!
アドバイスありがとうございます🎶