
5ヶ月の男の子が離乳食を始めたが、ミルクの摂取量に悩んでいる。最近吐き気が増え、量を減らして様子を見ている。他のお子さんはどれくらい飲んでいたか、心配がある。
5ヶ月になったばかりの男の子がいます。
今週から離乳食も始めましたが、まだひと匙程度で完ミなので200ccを1日4回、寝る前だけ220cc、計5回飲んでいます。
3ヶ月から200ccはペロリと飲むようになりました。でも最近、5ヶ月になったあたりからよく吐きます。寝る前と夜中の1回は飲んでも吐かないのですが、昼間はゲップをしっかりさせても吐くことが多いです。
量が多いのかなーと思って、今日から180ccに減らして様子をみているところです。
ミルクで育てている方、5ヶ月くらいの時皆さんのお子さんはどれくらいの量を飲みましたか?
たくさん飲んでいたけど、途中から減らした方とかいらっしゃいますか?
噴水のように吐くわけではなく、少し動いた時とかうつ伏せにした時に、飲んでから2時間経っていたりしても吐きます。
まだ寝がえりしないですが、寝がえり始めたら飲んだすぐ後とか大変なことになるんじゃないかと心配です。。
- chamatsun(7歳, 9歳)
コメント

scyママ
ウチは、現在6ヶ月になったばかりです。
5ヶ月の頃は、1回140mlを1日5回です。
離乳食は、夜に1回あげてます。
体重の、増加率が大きく、今の体重が7800グラムです。
なので、医師からもミルク抑えられたら抑えるよう言われて、抑えています。
でも、やっぱりお腹空くのか泣きます。
なので、常に抱っこしています。
抱っこしていると、泣かないので。
1回に220飲むとのことですが、普通だと思いますよ。
胃が慣れてないだけではないでしょうか?
吐いても元気なら大丈夫だと思いますよ。

yuzu
今5ヶ月半ちょいですが、200mlを4〜5回です^ ^
上記の量にプラスでお湯を少し足してます(。-_-。)
それでも名残り惜しいのか飲み終わった後にギャン泣きします(笑)
4時間弱は持つので足りてはいるはずなんですが♡
本当は240ml位ペロリといけますが、夜中のミルクが無くなるまでは厳しいですよね( •́ ̯•̀ )
うちは寝返りも寝返り返りもしますが吐きません^ ^
でも小さい頃に吐くのは普通だと思いますよ(^^)
飲んだ後うつ伏せになれば、ミルクの量にかかわらず逆流しますもんね^ ^
あまり気にせず好きなだけミルクあげて下さい♡
-
chamatsun
コメントありがとうございます。
同じくらい飲んでますね!やっぱり吐き戻しが多いのは個人差なんですねー。
ちょっと様子をみて、足りないようだったらまた量を戻そうと思います(*^^*)- 2月17日
chamatsun
コメントありがとうございます。
うちは5ヶ月ですでに7800gあります…(ーдー;)4ヶ月で7300gだったので、体重増加は落ち着いてきてるのですが。。
常に抱っこは大変ですね(ーー;)重いですもんね。
もう少し様子をみたいと思います。
scyママ
ウチは、産まれた時に体重が2200グラムと小さめだったのに、1ヶ月後には3000グラム越していて、なので増えすぎ!!と怒られていました(>_<)
でも、食いしん坊な子たちなので、ウチは困ってます!
常に抱っこは、重いですよ〜二人合わせて約16キロなので(^_^;)
chamatsun
産院によって違うんですかねー。うちも最初の1ヶ月で1キロ以上は増えてましたが、順調ですねーで終わりました。
そっか!双子ちゃんなんですね♡
可愛いでしょーねー(〃艸〃)でも重さも2倍ですね。。頑張ってください!!