![ψばいきんまんψ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園式の服装についてです。子供は自由、親は平服と書かれています。子供に袴ロンパースを着せると浮くかもしれませんが、親はラフでも大丈夫。パンツスーツかデニムにジャケットがいいかもしれません。先生は親の服装で雰囲気を察するとのこと。アドバイスがあればお願いします。
入園式の服装についてです!
4月から0歳児クラスでの
入園が決まりました!
そこで子供、親の服装を悩んでます💦
書類には
子供は自由
親は平服(普段着) と
書かれてます😥
子供は100日祝いや初節句で着る
袴ロンパースがあるんですが
それを着せると変でしょうか😥?
自由 と書かれているので
他の子が普段着だと浮きますよね😭?
親は平服だとそれなりにかっちりした
服だと恥ずかしくないと思うのですが
(普段着) と書かれてので多少ラフでも
大丈夫なんでしょうか💦?
グレーストライプのパンツスーツか
細身のデニムにジャケットか
どちらがいいと思いますか😅
園の雰囲気などで違うとは思いますが
初対面で先生は親の服装で
だいたい分かると聞いたので😵
アドバイスなどあればお願いします🙇♀️
- ψばいきんまんψ(6歳)
コメント
![スナフキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スナフキン
こんにちは
市内ですが昔からあるザ、保育園的なところに通ってますが
入園は2年前ですが、娘ちゃん10カ月の時です。
襟に少しレースがある様な半袖ポロシャツにちょっときれい目のカーディガンに、カボチャパンツにハイソックスでした。
周りのお友達もそんな感じで、ワンピースやザ正装!的な子供さんはいませんでした。
私は、ジャケットに水玉シャツに、ブラックのワイドパンツで行きました。
デニムの方は父母ともにいらっしゃいませんでした。
ラフなパンツスーツ、しっかりスーツ、カーディガンスタイルの方が多かったです。
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
保育士してます!
参考までにですが、うちの保育園も同じような言い方で服装を各家庭にお願いしてます😌
実際には、かっちりした服装よりもちょっとだけよそ行きな格好のお子さんが多いです!袴ロンパースにするほどではないと思いますよ😊
保護者の方も、スーツや少し小綺麗な格好の方が多いです。保育園という場ですし、式もそんなに長くないでしょうから、がっつり準備しなくていいと思います!
-
ψばいきんまんψ
コメントありがとうございます!
袴ロンパースはかっちりすぎますかね😂
そのような場に行ったことなくて
全く想像つかなくて😭💦
やっぱデニムはNGですよね😅
ワイドパンツにジャケットだと
可もなく不可もなく的な感じで
浮かないでしょうか😣?- 3月4日
-
みーこ
なんなら、お子さんは普段着でいいと思いますよ😊
赤ちゃんならなおさらです😌☀️
デニムよりかは、ワイドパンツ&ジャケットの方がいいと思います!あくまでわたしの園ではですが😳💦
参考までに…🥺✨- 3月4日
-
ψばいきんまんψ
子供は自由 と書いてあったので
普段着でもいいかもですよね😊
普段着より少しよそ行きの
服装にしようと思います😆
ワイドパンツにジャケットで
行こうと思います😊!!
主人も休めたら参加予定なんですが
男性はやっぱスーツの方が
多いでしょうか?- 3月4日
-
みーこ
そうですね、パパさんはスーツの方が多い気がします!
パパさんとママさんあまりアンバランスにならないようにするといいと思います💓- 3月4日
-
ψばいきんまんψ
そーなんですね!
あまりかっちりし過ぎない程度の
服装にしてもらいます😊
参考にさせていただきます!
ありがとうございます☺️- 3月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はっきりと普段着と書いてあるのであれば、ジャケット着るくらいにしときます。
私は上下ベージュスーツ着たのですが、若干浮きました😅ジャケットくらいにしとけばよかったと思いました笑
デニムよりは普通のズボンやスカートの方がいいかもです!
子供はポロシャツにベスト、蝶ネクタイでしたが、周りもそんな感じでした。
うちの保育園は最後にパシャリと写真を撮るくらいで、あとはずっと抱っこしていたので、何着てても気にならなかったです笑
-
ψばいきんまんψ
そーです!私もそこで悩んでます😅
普段着って書いてあるので
かっちりすぎると浮くかなと💦
具体的に教えて頂いて
ありがとうございます!
ポロシャツ、ベスト、蝶ネクタイで
探してみようと思います😊
ちなみにどこで購入しましたか💦?
うちの園では記念撮影などの
写真はないみたいです😂- 3月4日
-
ママリ
こればかりは他の保護者次第なので、その年にもよるし難しいですよね😂
写真もないのですね!なら時間もすぐ終わるし、そこまで気にしなくても良さそうですね😃
ポロシャツはバースデイだったような?💦
ベストと蝶ネクタイは自前の他の服についてたやつ使いました!- 3月4日
ψばいきんまんψ
コメントありがとうございます!
袴ロンパースはやめておいたほう
良さそうですね😵
普段着寄りのキレイめの服
用意しようと思います😅💦
デニムはやっぱNGですよね😂
ブラックのワイドパンツにブラックの
ジャケットでシャツにしようかな
って感じですが大丈夫ですかね😭
初めてのことで不安です😣
スナフキン
いいと思います。
ワイドパンツなら喪な感じにならないと思いますし^ ^
ψばいきんまんψ
アドバイス頂きありがとうございます😊
ちなみに主人も休めたら
一緒に参加予定なんですが
男性の方はやっぱスーツの方が
多いでしょうか??
スナフキン
男性は、スーツの方も、ノーネクタイの方や、シャツにベストの方もいましたよ😀
ψばいきんまんψ
なるほど🧐
ネクタイしてるとやっぱ
かっちりめですもんね😂
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊