
コメント

Maaa
お母さんがいると旦那さんはいるからいいや、何も言ってこないからいいやってなるので任して外出するのも手かと思います。
あとは同じ部屋に旦那さんと子どもいてもらって、本当に困った時しか呼ばないでと言うか。
やってと言ってやるならめんどくさいけどやってほしい事全部言っちゃいましょう!
男の人は察する事が出来ないので言うしかないと思います😓
Maaa
お母さんがいると旦那さんはいるからいいや、何も言ってこないからいいやってなるので任して外出するのも手かと思います。
あとは同じ部屋に旦那さんと子どもいてもらって、本当に困った時しか呼ばないでと言うか。
やってと言ってやるならめんどくさいけどやってほしい事全部言っちゃいましょう!
男の人は察する事が出来ないので言うしかないと思います😓
「旦那」に関する質問
旦那と次女が花粉症で、次女は先月から発症した感じで、検査したら花粉とダニが強って感じです。 でもわたしは布団をほしたい。 布団乾燥機もない。 みなさん布団やシーツどうしてますか?
仕事に行く時、娘にちゃんと伝えてから行くべきか、気付いてないうちにサッと家を出るべきか悩みます。 土曜日出勤で、旦那が自宅保育してくれます。 いつのまにかママがいないってのも不安になるかなって思って、「マ…
6歳、5歳の息子が毎日のようにアイスを食べます🥹 食べすぎでしょうか?お菓子も食べるし、 糖尿病が心配になります🥹 一日のおやつはどーしてますか? あたしはなるべくあげたくないのですが 旦那がいいよってあげてしま…
家族・旦那人気の質問ランキング
みの
横から失礼します!ほんとに男の人って察するってことができないですよね!!旦那に「期待されてもわからない!何をしてほしいか具体的に言って」と断言されました😅呆れましたが、そんなもんだと諦めてどんどんあれやってこれやってと言いまくってます!
Maaa
みのさん、それで良いと思います☺️
うちはやって欲しいこと言うとやってくれます。
ちょっと雑だけど私より手際良いです😅
言ってると、自主的にやってくれるようになりました👏
夫が家事やるので大変さが分かるから、子どもが生まれる前に見越して家電買ってくれました。
家事も育児も夫は自分の事としてやってくれてます😊