

new balance
奈良市ではないですが、奈良で積水ハウスで建てました!住宅関係勤務ですが、やはり値段相応とは言いませんが、建った後のアフターフォローや点検、メンテを含めると大手ハウスメーカーとローコストでは大差はありません🙌🏻⭐️しっかりしたメーカーでないと、将来的に建て替えの心配なども出てきます!

𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
旦那が不動産で働いており、
わたしも去年まで事務をしていました!
奈良市ではないですが、
奈良で秀光ビルドで建てました☺️
阪神淡路大震災並の揺れがきても
倒壊しないという商品がオプションで付けれのでそれにしました!
人それぞれの考え方だと思いますが、
むしろ積水やダイワで建てて月々のローンでいっぱいいっぱいで貯蓄が満足にできないのも嫌だし、メンテナンスを何度重ねても家自体は古いし、全てを無料でキレイにできるわけではないのでは?という思いで、安く建てて月々楽して、将来的には子どもたちも出て行くだろうし平屋にでも建て替えしようかなぁと思っています😊
積水やダイワは看板代が凄いなーって思いますね😵😵無理して小さい家しか建てられないなら、安くて広い家の方が私は良かったです🥰
-
𝚊𝚢𝚊𝚔𝚊®︎♡𝟷𝟶𝚢.𝟾𝚢.𝟺𝚖
秀光ビルドならうち知り合いなので知り合い価格というか、色々とサービスはしてもらえますよ🥰笑
わたしも窓の数とかアクセントクロスとか、散々ワガママ言いました😂😂
キッチンの後ろについてるリクシルのカップボードも普通に高かったですがタダにしてもらいました🥰- 3月4日
コメント