 
      
      
    コメント
 
            miiilk
一緒にしています(^^)
が、毎回一緒に受診するわけじゃないので結局1人分だけ抜いて行ったり…
かさばらない母子手帳ケースなら別々の方が便利かもしれないです!
 
            0626♪
別々にしています(^ ^)
上の子もまだ検診や予防接種がありますし、私自身ガサツな性格なので一緒にしてしまうとグチャグチャになるかな…と思って(^_^;)
あとは、お守りも母子手帳ケースの中に入れているので、生まれてからお守り2つ一緒に入れるよりもそれぞれのケースに入れている方がいいかなーって思ったのもあります❤︎
- 
                                    Rii168 お返事ありがとうございます(^^) 
 なるほど!年齢的にも予防接種ありますよね!診察券は増える一方ですしね(⌒-⌒; )
 
 確かにお守りもあるし、2つに分けると、整理はしやすいかもしれないでよね*\(^o^)/*- 2月17日
 
 
            まうたん
あたしはジャバラ式の母子手帳ケースに2人分入れてます☺︎
保管するときとかは一緒で便利ですが運ぶときはちょっとかさばります(´Д` )
ただ下の子の母子手帳見ながら上の子はどーだったけ?っとすぐ見ることはできます!
- 
                                    Rii168 ジャバラ式だと、2人分の管理もしやすそうですね*\(^o^)/* 
 やはり、運ぶ時が重たいのが、気になる点という事ですよね!
 
 上の子の時はどうだったかな?というのあります(^o^)/
 ジャバラ式の母子手帳ケースも検索してみます(^^)- 2月17日
 
 
            ゆぅみ☆
お二人目の妊娠、おめでとうございます!
寒いですが、体調どうですか??
本題ですが、私は二人分を一緒にしてます!
二人目ができた時に嬉しくて二冊入るの買ってしまったのでワラ
まずよかった点は、
・病院に行く時にどっち持った?とか考えなくていい事(予防接種とか一緒に行く事がおおいので)
よくなかった点は、
・かさばる!!とにかく重いですワラ
こんな感じですかね〜
今三人目を妊活中ですが、もし妊娠できたら多分三人分まとめる予定です!!(´▽`*)
- 
                                    Rii168 ありがとうございます(^^) 
 妊娠発覚と同時に、ツワリも訪れました!笑
 かさばる事は、やはりみなさん感じる事なんですね!
 補助券、診察券、母子手帳、お守りなどが意外にかさばる事が、2人目妊娠してわかりました!笑- 2月17日
 
 
   
  
Rii168
お返事ありがとうございます(^^)
一人分抜いて持って行く形になっているんですね!
母子手帳って色々入れていると、すごく重たくなってしまいますもんね(⌒-⌒; )
母子手帳ケースで検索して、色々みてみます♡