
コメント

🐟ママ
わかります。
同じく生活が苦しいので働きたいですが、こんなに小さい息子を保育園に預けるのが嫌です。
私も眠いのに寝られないことが多々で考えてしまって辛いです
🐟ママ
わかります。
同じく生活が苦しいので働きたいですが、こんなに小さい息子を保育園に預けるのが嫌です。
私も眠いのに寝られないことが多々で考えてしまって辛いです
「雑談・つぶやき」に関する質問
実両親、私の旦那に対する態度と私の妹の旦那に対する態度が違いすぎる。 意地悪するとかそういうことじゃないけど。 私の旦那には絶対に言わなかったことを言ってる。 母:〇〇(妹の名前)の旦那さんに会いたいなぁ 父:…
寝ない子の育児キツすぎませんか。 1歳児、1時間泣き続けてさっきやっと寝ました🫠 ◯◯したら寝るんじゃない?っていうアドバイス、もうお腹いっぱい。そんなの初期の初期に試してるってば。体動かしたら寝る?疲れさせたら…
褒めて欲しくて育児してる訳じゃないけど夫にくらい今日も頑張ったねありがとうお疲れ様って言って欲しい。私だって人間だ😩ちょっと頑張ってる事を褒めてもらったら救われる気がする
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
かすみ
本当にしんどいですよね😭
同じ月齢ですね!!!親近感湧きます!
私の子は3ヶ月になりたてでまだ首すわっておらず🤔
首すわり、腰すわり、寝返り、寝返り返り、はいはい、ズリバイ、掴まり立ち、伝え歩き、歩く瞬間を全部見たいのに保育園に預けたらその瞬間を見届けられないって思うと悲しくて
なりより私は離乳食が楽しみで、、
あと、体調面とか怪我しないかとか不安で()
こんな早くから預けたら寂しい思いさせるんじゃないかとか考えたら息子に申し訳ない気持ちばかりです
でも、息子には苦労させたくないから頑張らないととか考えてのループ😓
仕事始めたら、更にストレスや疲れでどちらも疎かになりそうで怖いです
そんなこと言ってられる状況じゃないのはわかってるんですけど、悲しいです、、
旦那に相談したらごめんねって、頑張るからって悲しそうな顔で言うから話も踏み込めず終いなんです
夫婦なんだから喧嘩してでも話し合えって感じなんですけどね💦
今日はもう寝るの諦めてオールしようと思ってます💪
🐟ママさんも身体休められそうなら休んで下さいね💦
私の話ばかりすみません、少しだけスッキリしました
🐟ママさんも何かあれば話聞きます!!!!!!
🐟ママ
うちの子もまだまだ首座る気配がないです😂
私の場合頼れる実家も近くにないので、保育園に入れるのかも不安ですが、😢出来ることなら2歳くらいまでは自分で面倒見てあげたいです。
わかります!寂しい思いはさせたくないけど自分自身貧乏な家庭で育ったので息子に同じ思いはさせたくなくて、、と言った感じです😔
考えれば考えるほど何がいいのか分からなくなってきますよね、