子育て・グッズ いつもアプリで離乳食のメニュー決めてるんですが、この料理は納豆30グ… いつもアプリで離乳食のメニュー決めてるんですが、この料理は納豆30グラム、ツナ10グラム使うみたいなんですが、タンパク質って10グラム〜15グラムとかですよね😰 納豆30グラムにツナ10グラムって大丈夫なんですかね😰 最終更新:2019年3月3日 お気に入り 離乳食 アプリ 夫 料理 納豆 タンパク ゆー(6歳) コメント ひらる 10〜15グラムは肉魚類の量です。 ツナが10グラムならば、豆腐や納豆などの大豆類を追加しても大丈夫だと思います☺️ 3月3日 ひらる ちなみに中期だと 豆腐なら30-40グラム 卵なら卵黄1個or全卵1/3 乳製品 50-70グラム が目安だそうです。どれか少なく使うときは、上手く組み合わせて与えることができます☺️ 3月3日 ママリ 余っても冷凍したらいいですよ😊 3月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・納豆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・料理に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・納豆に関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひらる
ちなみに中期だと
豆腐なら30-40グラム
卵なら卵黄1個or全卵1/3
乳製品 50-70グラム
が目安だそうです。どれか少なく使うときは、上手く組み合わせて与えることができます☺️