
妊活においてのストレスが原因で赤ちゃんが授かりにくいのか、生活を変えるべきか悩んでいます。誰か意外な月に授かった経験ありますか?
かなり期待していた今周期もリセット。妊活においてサプリやら食事やらお酒の制限、基礎体温測ったりしてるけど結局それがストレスになって一喜一憂して考えすぎてる😢😢
だから赤ちゃん来てくれないんかなあ、、💦💦
やっぱり赤ちゃんがきてくれないのは自分に負荷かけてるからでしょうか?ストレス与えてるからでしょうか?
意外な月に赤ちゃん授かった!という方いますか??
なんだか妊活においての生活やめてみようかな。。
- ぷり(4歳7ヶ月)
コメント

とぅんとぅん
妊娠諦めて就職した月に妊娠しました、、、会社には迷惑かけましたが、、、妊活している方にはストレスかと思いますが、ほんとに気にしなくなった途端にってゆうのがあるんだ、って不思議になりました。人それぞれ捉え方はあるかと思いますが、ストレス無いのがやっぱりご自身にも一番いいかと思います!応援してます😊

y
わかります😞
私も1年間不妊治療してやっと出来ました😣
私は左からしか排卵できないと言われていて、今月は右からだね~と言われた月に妊娠しました!!
タイミングもあまり気にしなかったし、今月は無理だろうと思っていた時だったのであまり気にしすぎも良くないのかなと思います😞
でも妊活してる以上絶対気になりますよね!
-
ぷり
そうだったんですね。
ありがとうございます!
その妊娠した月もそんなに考えずに気楽にやってたんですね、、やっぱり気にし過ぎもよくないんですね🤔🤔
そうなんです。。今回はかなり期待していて体温も安定していたのでずっとソワソワしてましたがリセットだと思った時本当に辛くて嫌でした、、- 3月3日

のり
わかります。
私は2年通院してたので、リセットするたびに涙してました。
通院していたので基礎体温は続けてましたが、食事、アルコールの制限はやめました。通院も辛かったけど、通院しないとそもそも授かれないしで、心はどっかに飛ばしてロボットのように通院してました。
よく忘れた頃にとか言うけど、通院してたら忘れるなんて無理だし!忘れようと考えるだけでストレスで、その言葉嫌いでした。
私は「自分が納得するまでがんばる」と毎日つぶやいて言い聞かせながら過ごしてました(笑)
-
ぷり
ありがとうございます。
私は今回かなり期待していたので余計リセット来た時すごく辛かったです💦💦
お辛かったんですね。。お話して頂いてありがとうございます😢😢
どういう時に妊娠が分かったんですか?- 3月3日
-
のり
体外受精一回目でした。
妊娠したときは初期症状は全くありませんでした。
基礎体温もがったがたでした。
基礎体温がキレイに上がってたり、下腹部が痛んだりもしかして…ていうことがあるときはリセットしてものすごく落ち込んでた記憶があります。- 3月3日
-
ぷり
やはりそういう感じの時に妊娠ってするもんなんですね🤔
私も妊娠かな?とかちょっとした症状で気にしたり、、でも結果妊娠してないので考えすぎですよね💦💦- 3月3日
-
のり
気にしちゃうのはしょうがないと思いますよ。だって赤ちゃん欲しいんだもん!
私、バリバリ検索魔でした!
症状がなかったのは私の場合でさーさんの場合はあるかもしれませんしね。
考えすぎないようにと思って他のことできるなら幸せやけど、もしできなくても自分を責めないでくださいね!- 3月3日
-
ぷり
そうなんです。(笑)
私も気づいたら検索したりで、、、
期待しすぎるとその分ショックも大きいんですけどね、、💦💦
ありがとうございます。。
今月は適度に力抜いて頑張ってみます!- 3月4日
ぷり
そうなんですね。どのくらい妊活されてたんですか??
ほしいほしい!って思ってるうちはできないっていいますよね💦
私もそこまで考えてないだろって思ってましたが気づいたら毎日今日は体温どうだろうとか一喜一憂しちゃってて考えてました。その分、リセット来た時本当に辛くて嫌でした💦だから期待せずもよくないですね🤦♀️🤦♀️