![ちゃーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RyuRyoMii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RyuRyoMii
横からすみません。
私も住吉区在住で、支援センター気になってました!!
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
住吉東、遠里小野、長居にありますよ!住吉東と長居はいったことあります。どちらも支援員さんが親切です。
-
ちゃーや
長居にもあるんですか?
どの辺りでしょうか?- 3月4日
-
まあ
千躰の近くにあるパチンコ屋のむかいあたりですよ!そこが一番大きいと思います。
- 3月4日
-
ちゃーや
パチンコ屋ってしまむらのある交差点の対角線上にあるところですか?
- 3月4日
-
まあ
ここです!
- 3月4日
-
ちゃーや
画像ありがとうございます!
プラザではなく、支援センターを探してまして( ;∀;)- 3月4日
-
まあ
間違っていたようですみません…プラザとかも全てふくめて支援センターというのかと思っていました😅違うんですね😭
- 3月5日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
他の方の回答も拝見した上でコメントします(*・ω・)*_ _)ペコリ
私はプラザも帝塚山の子育て支援センターも頻繁に連れて行ってます(*^_^*)
お子様2人で、下の子が1歳になられてないということなので、帝塚山の支援センターは過ごしやすいのではないかと思います。
建物の2階が丸々遊べるようになっており、赤ちゃんや幼児用のオモチャコーナー、本やパズルをメインとした部屋、室内遊具として滑り台や小さい車なんかも置いてあったりします。
午前中は割と人が多い時もあったりしますが、午後はほとんど人が居ないので、かなりのんびり静かに遊んだりも出来ます(・∀・)
広さでいうと、他の方も仰ってるようにプラザの方が広いのですが、おもちゃの種類や数でいうと帝塚山も負けてないので、ぜひ遊びに連れて行ってのんびり過ごしてみるといいと思います。
金曜に関しては午前中がお外遊びの日になっているので、上のお子さんには楽しいかもしれません( ̄▽ ̄)
-
ちゃーや
詳しくありがとうございます!
明日は行けないので、調べて行ってみます(*´∀`)- 3月4日
-
まろん
はい!自転車も建物の横あたりに停められるようになってますし、是非とも遊ばせてあげてください(´ー`*)ウンウン
終了時間の15分前には終わりの会で体操やパネルシアター、手遊びなんかもやってますので、そのタイミングに合わせて行かれるのもいいかもです(∩´∀`∩)- 3月4日
-
ちゃーや
前の区でもやってて楽しそうだったんで行きたいんですが、人が多すぎると娘があまり遊ばないので心配ですが、手遊びもあるならそのタイミングでも行けそうです!
水曜日なら帝塚山の所は行けるのでしょうか???- 3月4日
-
まろん
赤ちゃんの時間になっている、月曜午前と木曜午後を避ければいつでも大丈夫です!
- 3月4日
-
まろん
すみません!めっちゃ見にくかったので投稿削除して送り直します(*・ω・)*_ _)ペコリ
少しは見やすくなってるといいのですが(;・∀・)- 3月4日
-
まろん
3月のカレンダーです!
- 3月4日
-
ちゃーや
丁寧にありがとうございます(T_T)
これ見て通います!(笑)
もし何処かで会えたなら、よろしくお願いします(笑)- 3月4日
-
まろん
結構な頻度で(特に午後は静かであまり人が来ないので)遊ばせてます(;・∀・)
しれっとお会いするかもですね(〃艸〃)
是非ともデビューしてください!
お待ちしてます(笑)- 3月4日
-
ちゃーや
ママリで相談して~って会話になれば私です(笑)
今度行きますねー!
ありがとうございました((*´∀`)- 3月4日
-
まろん
はい!(笑)
その時は是非ともよろしくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!!!
私も引っ越してきたばかりで
そろそろデビューしようかと思ってたので教えて欲しいです😣
ちゃーや
気になりますよねー!
前の区域は、区役所内に支援センターがあったので気軽に行ってたんですが、引っ越してからインフルエンザが怖くて行かずで( ;∀;)
麻疹も怖いけど、支援センター行けば子供たちも何か刺激されるかなーと思って行きたいけど、中々行動に移せず( ;∀;)
結構遠いんですよね、( ;∀;)
RyuRyoMii
今の時期は感染症が怖いですもんね(´+ω+`)
でも、家にずっとこもってる訳にもいかないし💦
地味に遠いですよね(´・ω・`)
ちゃーや
そうなんですよね、
思ってるより住吉区広いですよね( ;∀;)
うちは東住吉区寄りなので区役所も遠いし、動くまでに時間がかかります( ;∀;)
RyuRyoMii
実家が田舎の私からすると市内は広いなーとホント感じます。笑
私区役所の近所です!!
そちらの方だと結構距離ありますもんね💦
ちゃーや
前も市内でしたが、区自体が狭かったので移動しやすかったんですが、こっちは広くてまだまだ開拓出来てないとこもたくさんあります( ;∀;)
そうなんですよね、
すぐ東住吉区なので、小学校とかもこっちの方が近かったりします( ;∀;)
RyuRyoMii
分かります!!
私越してきてもうすぐ1年経つのにらどこに何があるか未だに把握出来てません(><)笑
それはお子さんも通うようになったら大変ですね(´・ω・`)
ちゃーや
開拓するのも乗り気じゃないからかなと思ってます(笑)
長男は小学校通ってますが、住吉区の小学校なので歩いて15分くらい頑張ってくれてます!
次男が幼稚園入園する頃に、住吉区内で引っ越ししようかなって考えてます( ;∀;)
RyuRyoMii
あー、確かにそれはあるかもしれませんね。笑
でも、15分くらいなら低学年のうちは大変かもですが、高学年になれば行けそうですね♬*゚
引っ越しするにも色々とやること多くて大変ですが、やっぱり近い方が後々楽ですもんね( ¯∀¯ )