※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
家族・旦那

ご意見下さい。もう少し先の話ですが、旦那の祖父の7回忌があります。少…

ご意見下さい。
もう少し先の話ですが、
旦那の祖父の7回忌があります。
少し遠いので1泊しますが、
義実家に泊まらせて頂くか、
ホテルに泊まるか悩んでいます。
理由としては息子が夜泣きするので
義両親が寝れないのではないかと不安があるからです。
義両親も夜泣きがあっても大丈夫と
言ってくださるとは思うのですが、
私の不安が大きくて、、。
みなさんでしたら
1泊だけなので泊まらせて頂きますか?
それともホテルに泊まりますか?

また、義実家に泊まったことのある方、
私自身泊まったことが一度もないので
こうしたらいいよー!などアドバイスあれば
よろしくお願いします。

コメント

Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

義実家に泊まると義両親は孫ちゃんがが一緒で喜ばれるでしょうが、やっぱり気遣うし疲れちゃいます😣
なので私ならホテルに泊まります!

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気遣いますよね〜💦
    私もそれが1番気になってました😭
    少しでも長く孫と一緒に過ごせるという意味ではよさそうですが、
    夜寝る時間などもズレちゃいそうなのも心配です😖
    そういった面も考えてホテルに泊まった方がよさそうですね〜😅

    • 3月3日
  • Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎

    リズムが狂ったりするのが嫌ですよね😣💦
    ホテルだとお金はかかるけど義両親へ気を遣わなくていい、義実家だとお金はかからないけど気を遣う…
    でもホテルに泊まるって義両親に話されたら、絶対うちに泊まりなって言われるでしょうね😭

    • 3月3日
  • まろん

    まろん

    リズムが狂って
    夜泣きが酷くなるのも心配なりますよね😭
    最初ホテルに泊まることを義両親に提案してから決めてみようと思います!

    • 3月3日
ぴぴぴぴ

家の広さやご両親がどんな感じの方かにもよると思いますが、私なら実家に泊まります。ホテルってなんか他人行儀な感じがして、、、気を使って、家に泊まりますねw

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます。
    家はそんなに広くなく古いお家なので音が通りやすい感じです😅
    でもホテルに泊まるって言ったほうが義両親にも気を遣わせちゃいますよね。
    夜泣きのこと相談して決めてみようと思います。

    • 3月3日
ばぶりー

1泊くらいなら気にしないです!
義家がとんでもなく狭く、2部屋しかないとかなら自分も気をつかうし嫌ですが、そうでないなら折角の機会だし泊まらせてもらいます!

  • まろん

    まろん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、1泊だけですし
    折角の機会なので泊まった方がいいですよね☺
    夜泣きのこと相談して決めてみようと思います。

    • 3月3日