
コメント

退会ユーザー
今、上の子と下の子が別々の園に通ってます。
去年の11月から仕事復帰して、そのときに上の子の園はもういっぱいで入れなかったので、下の子は別の園です。
この4月から上の子の園に転園させます。
退会ユーザー
今、上の子と下の子が別々の園に通ってます。
去年の11月から仕事復帰して、そのときに上の子の園はもういっぱいで入れなかったので、下の子は別の園です。
この4月から上の子の園に転園させます。
「保育園」に関する質問
働くママさん教えてください😭 保育園に4月から行き始め、私も復帰 保育園の洗礼とやらでひどい時は毎週熱やら 何かしらの病気もらって休んでます。 私も夫が仕事の日は子供の体調が保育園行けないほど 悪ければ隔週で1…
8ヶ月の娘がいます。 よく保育園から病気もらってきて親もダウンとか聞きますが、娘は保育園に行ってなくて、わたしも仕事してるわけではないのに、わたしが発熱し、娘が数日後発熱というのが今年に入って3回目です。う…
寝かしつけの時間について 生後6ヶ月の男の子を育てています。 生活リズムを整えてあげたほうが良いと思って、普段20時には寝かせるようにいていますが5時前に起きてしまいます。 でもよく考えればそれでも9時間寝てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆー
コメントありがとうございます😊
やっぱり別々に通わすと大変ですよねっ😢
途中で転園された子とかいらっしゃいましたか?働きだして上の子の保育園に空きが出たら転園させたいと思ってるんですが、、、
退会ユーザー
下の子は最初認可外に入れてて、引越しで認可に1人分空きが出たのでそこに入れました。
上の子の園に空きが出ればすぐにでも転園させたかったのですが、人気の園なので4月まで無理でした💧
ゆー
そーやったんですねっ💦やはり人気の園だと難しいんですね😭
でも4月から入れて良かったですねぇ☺️
私は4年ぶりに仕事復帰するので不安ばかりで慣れるまで大変そうです😱
退会ユーザー
別々の園は本当に大変で、もう毎日ヘトヘトなので、一緒の園に行ってくれるとすごく助かります。
4月は必ず枠があるし、うちの市では新規入所の子より転園児のほうが優先されるので、4月の転園で入れないことはまずないです😊
ゆー
毎日ヘトヘトになりますよねぇ😥
私もそーなる自信しかありません😭
転園児の方が優先されるんであれば最悪でも来年は上の子と同じ保育園に通えるかもなので頑張れそうです😂