
コメント

sa301
0歳児から預けててその時は保育園でしたが、1歳児になるときに認定こども園に保育園自体が変更になりました!
親の出番や行事が増えたとか全くないですよ!
3歳児クラスから幼稚園の時間帯でお昼寝無しで預かる子がいたりですかね🤔
勉強もすると思いますけど保育認定で預かる子もたくさんいるのでメインは幼稚園より保育かと!
sa301
0歳児から預けててその時は保育園でしたが、1歳児になるときに認定こども園に保育園自体が変更になりました!
親の出番や行事が増えたとか全くないですよ!
3歳児クラスから幼稚園の時間帯でお昼寝無しで預かる子がいたりですかね🤔
勉強もすると思いますけど保育認定で預かる子もたくさんいるのでメインは幼稚園より保育かと!
「教育」に関する質問
敷地内同居の義父からの子どもへの教育について… 半年前から義父(義母は他界)の隣に家を建てて敷地内同居という形で生活をしています。 そこでちょっと悩みが出ました… 上の子が年中スタートで、4月から幼稚園に入園して…
担任の先生について。 今年中で、1号で通っています。 (14時まで) 息子が発達ゆっくりなのと 療育に通うこともあり 個別懇談してもらうことになりました 時間なんですが14時過ぎからだったら いつでも大丈夫なんでと言…
年長の娘が同じクラスの女の子にあまり好かれていないようです。 保育園に通ってる娘の話です。 娘によると今日嫌なことがあった!◯◯ちゃんね、私のこと嫌いだからって血だらけに描いたの! と。どうやら、その子がみんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
myi
ありがとうございます!