
息子が怒りっぽくなり、買い物に行くことにも抵抗を示すようになった。どう接したらいいかわからない。
もう息子がわかりません😭😭😭😭😭!!
フルタイム共働きなので保育園に預けていて、今は進級を控えてクラスの子供たちはお兄さんお姉さんになるんだ!と自分のことは何でも自分でやるようになって、息子もすごく頑張っていると先生から聞きました。その反動なのか、息子がすごく怒りっぽいんです。着替えなども家では手伝ってと言うようになりました。保育園で一生懸命やってる分気持ちが疲れるのかなと思い求められたら手伝ってあげてます。手伝ってもらうことで甘えられている安心感を得るのかなと...
でも最近、何やるにも否定から入ってきます💦毎週末の買い物も、朝は楽しみにしてるのにいざ着替えて準備するよと言うと行きたくない行きたくなーいと言い続けてるので、じゃあ今日はやめるからまた今度にしよ、と言うとギャン泣き。今日もやってます。今日は最初から、着替え手伝ってあげるから一緒にやろと声かけたら行きたくないと言われました。何度か説得しましたがダメだったのでじゃあ今日はやめようと言うと、怒って私を叩くそぶりをします。最後は、もういい!!もう話終わりにして!!と言われました。なのでわかったわかった、ごめんねやめるねと背を向けたらギャン泣きです。結局、行きたいのに行きたくないって言ったり最初から着替えさせてって言えばいいのにもういいって怒ったり何なの!と怒ってしまいました..
それで今、もう行くからいいって!とまた泣き出しました...
行きたくないのに無理矢理連れ出す気ないし、もうどうやって接したらいいかわからないです😭買い物大好きだった息子もきちんと会話のやり取りができる息子が別人みたいで話通じません😭
- さくちゃん(10歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
4.5歳でまた反抗期があるみたいです!
わたしの息子も最近あります😅
さくちゃん
疲れちゃいます😭こういう時どうしてますか?
旦那ずっと寝てて私が怒る前に優しく諭していたの知らないし、買い物の話でモメてる時に起きてきて私が息子の気分転換に散歩連れて行ったら二度寝して買い物もついて来てくれなかったくせにお前が朝からイライラしてるからどーのこーの言われました😡朝寝てただろうが!!
たんたんmama 🐰💜
怒りすぎて だんだん笑っちゃいます😂笑
それで息子も笑うので はい。おしまい。ってなります😅
イライラしてあー 当たっちゃいそう。って
なったときは まずその場から離れて
深呼吸して ちょっと落ち着いて
話してみます!
旦那は 当てにしてません。
おまけだな~としか思わないので
わたしがイライラしてるからとかなんとか
言われることもありますが 右から左に受け流してます🤭
なにもできない おまけは黙っとけ。って
心の中で思いながらw
さくちゃん
それ見習います😣!!
たまーにちゃんとやってくれるので
ほんとはできるくせにと
期待してしまってました😂