※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
その他の疑問

「友達の結婚式でサプライズに使いたいから高校時代の友達のメッセージ…

「友達の結婚式でサプライズに使いたいから高校時代の友達のメッセージと写真集めてるから協力してほしい」というのは結婚式のどれくらい前から準備するものなのでしょうか?
高校時代の友人Aの友達のBちゃんから昨日連絡がきて、上記のようなことを言われました。
Aは一昨年私の結婚式に来てくれましたが終始不機嫌、他の友人たちが写真を撮ろうと来てくれても「私はいいよ」という感じ。私が紹介して付き合っていたAの当時の彼氏と連名で招待したのですが(ふたりで呼んでねといわれていたので)結婚式のだいぶ前に別れたらしく、本人から一切聞いていませんが後になってからその彼氏側の友人から聞きました。教えてくれてたら席だって離したのに…(結局その彼氏は当日になって病気と言って来なかったですが)
そして帰り際にAは、まだ親しい人にしか話していなかったので公にはしたくなかったのにどこから聞いたのか「妊娠してるんでしょ?」と皆の前で言って帰って行きました。(Aには私から言ってない)

今までの私に対する見下したような態度や男の人にだらしないところ、結婚式でのことなどからやっぱり合わないと思い、疎遠になっていました。結婚式以降1度も連絡を取っていませんが私のダンナには隠れて連絡していたようです…(ダンナが返信していなかったので何もありませんが)
なのでもちろん結婚する(した?)ことも知りませんし結婚式にも呼ばれていません😂(よく見たらLINEのアイコンは前撮りっぽいやつでした)
結婚式のことが決まったら式の日よりだいぶ前でも呼ぶ人には声をかけるだろうし、呼ぶ気もないのでしょうが、Bちゃんに対して「結婚したことも知らないし式も呼ばれてないから協力できないよ」とも言いづらいけど呼ばれていないのにメッセージ送るのって向こうも気まずいんじゃ?と思います😅(ちなみに、私の時には結婚祝いをもらっていないので又聞きでも知ってしまったからお祝いをあげる等は全く考えていません。北海道は会費制なので)
BちゃんはAの親友といえるくらい(たぶん)Aと仲がいいです。私を式に呼ぶか呼ばないかまで知っているかはわかりませんが💦私もAを交えてBちゃんとご飯とかに言ったことは2回ありますが親しくはありません。

皆さんだったらこういう場合どうしますか?
長くて読みづらかったら申し訳ありません。

コメント

らるるたん 

普通に連絡とか全然取ってなかったんだけど良いのかな?🤔💦ってBちゃんに言っちゃいます💦
全然何も知らなかったし行ったら悪いんじゃないかなみたいな感じで。
面倒いので自分の結婚式の時の話ししちゃいますね😅
「私も後から知って嫌な思いさせちゃってて会いづらい」と。

  • 🧸

    🧸

    回答ありがとうございます!
    なるほど、そういう答え方もありますね。全然連絡取っていなかった=結婚も知らないもしくは招待されてないというふうにもとれますもんね🤔

    • 3月3日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    普通はそう思うと思いますよ😊💓
    後は一応絶対嫌ってのは見せない事ですよね💦
    これからほんとに会う事一度もないならハッキリ言っちゃっても良いと思いますがいざこざになるの嫌だったら本当に行きたいんだけど行けない雰囲気を出すのがベストかと(;_;)

    • 3月3日
ジャッキー

式の2カ月前から準備して同じようなサプライズを企画しましたが、何人かは仕事の都合やらで断られました!そこまで気にしなくていいと思いますよ😉もちろんお祝いしたい!という気持ちがあるなら協力したらいいのかなと思いますが、そうでもなく、疎遠にしたい気持ち、結婚することも知らされてないなら適当な理由つけて断っていいと思います😊私がまあさんと同じ立場なら断るかな〜👍

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    やっぱりサプライズの提案があるってことはある程度式のこととか決まってるってことですよね!やっぱり呼ばれてないってことですよねー☹️
    私の結婚の時にはおめでとうの言葉もなかったので私も祝う気持ちはありません(笑)
    断るにしても馬鹿正直に言わなくても何かと理由つけられますよね!
    参考になりました!

    • 3月3日