![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝る前のミルクを飲まずに寝てしまい、心配しています。お腹がすいて泣くことがあるか不安です。同じ経験をしたことがある方いますか?
もうすぐ5ヶ月になる子のママです。
いつもは寝る前(夜8時~9時)にミルクを160~200飲んで寝ます。
けど、今日は3時にミルクを飲んで、次7時くらいに飲む予定だった(いつもと少し時間ずれました)のですが、ぎゃん泣きして哺乳びんを口にもいれず、結局寝てしまいました。
最後が3時なので心配なんですが、このころってお腹すいたら泣きますよね?今までぶっ通しで10時間とか寝ることもあったので大丈夫だと思うのですが、寝る前のミルクを飲まずに寝たのは初めてで心配になりました😭
みなさんそういうことありましたでしょうか?
- コアラ(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
寝る前のミルク飲まずに遊び疲れて寝てしまったことがあったのですが…
無理矢理起こして飲ませました😭
可愛そうでしたが、夜中起きられるのが嫌だという親の勝手な理由で😢
コアラ
はるはるさん、ありがとうございます!
結局起こしました!
そしたら目を閉じたまま200をあっという間に飲みました笑
そしてそのあとすぐ再び眠りました。
ぎゃん泣きしてたのは、相当眠たかったからみたいです。
アドバイスありがとうございました⭐