※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー
子育て・グッズ

シングルマザーで、子供と2人で生活したい。家探しはどうすればいいか迷っている。正社員で収入は少ないが、家賃補助や手当てもある。ワンルームは厳しいでしょうか?

シングルマザーです
今親戚の家に同居させてもらっているんですが、早く子供と2人で生活をしたいんですが、どうやって家を探せばいいのかわかりません。
市役所や不動産に行くのはわかるんですが、
どういった物件に住むのがいいのかがわからないです。
一応正社員で働いてるので給料は少ないですが所得の面では大丈夫かと思います。

家賃補助もあります。
国からの手当てもあるのでカツカツだとは思いますがなんとか生活はできると思います。
ただ貯蓄がほぼないのでスタートは想像以上に大変なのは承知です。

ワンルーム等は厳しいでしょうか?

コメント

とも

お子様そろそろ立ったり歩き出したりしますし、ワンルームだと収納スペースがそこまでなく、物がどうしても露出してしまうので、毎日毎日触られて ダメよ、のやりとりが私的には辛いです😭💦なのでせめて2LDKか2Kにしますかね💦

  • フラワー

    フラワー

    家賃五万以内に済みますかね?💦
    わがままと思われるかもしれないんですがユニットバスだけは死んでも嫌なんで絶対別じゃないと無理でして。。
    偏見かもしれませんが安いと大体そうなのかなと…
    収納スペースはどうにか頑張ります←

    • 3月2日
  • とも

    とも


    それは住む土地によるのかと
    思います。
    私は少しでも家賃安くするために
    同じ市内でも田舎の方選んで
    住んだりしてました。どのみち
    車移動の県なので☺︎
    今はユニットバスではない物件
    多いですよ☺︎1番は条件絞って
    何軒か違う不動産屋さんに
    行くことですね。

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    恥ずかしながら免許持ってないんです…でも交通の便は良い方だと思います!のでそこは大丈夫かなと…職場も保育園も駅前で近いので…

    何軒か行くの頭になかったです!!
    ありがとうございます!!!

    • 3月2日
  • とも

    とも


    不動産屋さんにも当たり外れあって
    安くて自分に合う物件持ってる
    不動産屋さんもあるので簡単に決めずに
    何軒か回った方がいいですよ☺︎
    ちなみに事故物件は何年経ってても
    事前に教えてくださいといえば
    教えてくれます☺️

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    えっ教えてくれるんですか?
    なんか法律がどうのこうの言われたことあるんですが…💦

    • 3月2日
  • とも

    とも


    私の姉は 私感じてしまうんで。
    って言われれば教えてあげるって
    言ってますよ不動産屋さんで
    働いてます😂😂😂
    感じてすぐ退去される方が
    デメリット多いみたいなんで💦

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    私霊感はないんですが
    たまに嫌な気配?雰囲気?を
    感じることがあるんですが
    お姉様みないな方に出会えるのを
    願うしかないですね😅

    • 3月2日
ぶどう

個人的にはワンルームは狭いと思います😣💦💦💦
子供、自分の荷物で部屋が狭くなる上に布団などあると、生活しづらいかな、と。
もし、家賃が大丈夫なら、1DKか1LDKだと良いと思いました。
ワンルームでも、部屋の大きさが広ければいけそうな気もしますね🤔

  • フラワー

    フラワー

    やっぱり狭いですよね…
    同居するときに自分の荷物結構処分したんで大丈夫かなって思ったんですがこれから色々増えますもんね…

    • 3月2日
  • ぶどう

    ぶどう

    下の方も書いてますが、県営や市営で探すのも手段だと思いますよ。
    リビングと寝室があれば、かなり違うと思います。
    誰かが来てお茶を出す時などワンルームだと、すっごいごちゃごちゃになると思うんです。ベッドも丸見え、お布団なら布団も丸見えになりますし。
    1LDKでお風呂トイレ別で、古びたアパートとかなら5万以内で田舎なら見つかりそうですが…。
    都会だと難しいですよね。
    市営や県営、市役所で聞いてみてはいかがですかね?

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    全然都会じゃないです…💧(多分…)
    月曜日くらいに市役所いこうと思ってるんで聞いてみます!

    • 3月2日
deleted user

子供と2人でもワンルームはキツいと思いますよ。
せめてリビングともう1部屋は欲しいですね。
場所にもよるとは思いますが、探せば5万ぐらいであると思います。
市営住宅とか県営住宅はどうですか?
所得が低ければ家賃も低いですよ。

  • フラワー

    フラワー

    市で団地の事聞いたんですがどこも無理でして…😭子育てしやすい地域なので仕方ないですが…

    不動産で探そうとも思うんですが事故物件とかだと年数経つと教えてくれないとかよく聞くんで凄い迷ってるんです…わがままですかね💦?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    事故物件が気になるなら、紹介してもらったところを家に帰ってネットで調べてみるといいと思います。
    なんとかてるって名前のサイトが事故のあったマンションとか情報を出してて結構有名ですよ。
    でもそんなこと言ってたら、知り合いに地主とかいない限り、部屋は一生借りれないと思います(^-^;

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    大島てるでしたっけ?!知ってます😭!!興味本位で実家調べたことあります(笑)

    そうなんですけど…💦💦

    • 3月2日
mama

貯金がないとまず家具家電が買えないと思います💦💦

ワンルームはかなり広ければいいと思いますが、わたしは1LDK探しますね💦
実際シングルで1LDK探してるので!
あとは、古い家に住んで後悔したことがあるので、あまり古い家は選ばないです…

  • フラワー

    フラワー

    そうなんですが、市の方でお金を借りれるみたいなのがあるらしく、聞いてから動こうとは思いますがそれを利用しようと思ってます💦

    私も古いお家はあんまり…💦
    虫と幽霊が嫌なので💦

    • 3月2日
  • mama

    mama

    そうなのですね!
    利用できるものは活用した方がいいですよね!!

    実は私も虫がほんとにむりで…前住んでた家はカブトムシぐらいのゴキブリでるわ、ナメクジはキッチン歩いてる、ありの大軍でもう最悪でした😭

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    でも借りると返すの大変なんですよね💧同居してるよりはマシですけど…

    Gだけは本当嫌ですよね。。
    というか私も全部無理です…
    ナメクジは大丈夫です(笑)
    塩か砂糖かけて溶けるの見てます(笑)
    不意は無理ですけど💦

    • 3月2日
  • mama

    mama

    外でなめくじいるぐらいじゃどうも思わないですけど、キッチンにいるとほんとに気持ち悪いですよ😭😭
    あとはお風呂にもいます…確認して入らないと踏むかもです😭

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    うわー…シンプルに嫌です…😱
    どれくらい住んだんですか?

    • 3月2日
  • mama

    mama

    半年です!
    住み始めは3月なので問題なかったのですが、8.9月になってきて問題発生でした😭

    • 3月2日
  • フラワー

    フラワー

    夏ですね…やはり…
    大変でしたね…💦

    • 3月2日