
通勤が大変で悩んでいます。渋滞で1時間かかり、車通勤が不便。保育園の送り迎えも心配です。アドバイスをお願いします。
引越しをしたのですが、今まで働いていた職場から車で渋滞にはまらないように大回りで行っても40分はかかります。渋滞なかったら20分で行ける距離です。仕事開始が9時なので50分前に家を出たのですが、渋滞で1時間はかかりました。平日はどこの道も渋滞していて、ほぼ動かないです。中道で抜けれるとこあるかと思いましたが一方通行で行けず…
パートで安月給なので、ものすごい時間かけていくのもなぁ…とか考えてしまいます。
毎朝の出勤が辛いです(¯―¯٥)公共交通機関も不便で、行くなら車です。この状態で今後も働くとなると保育園の送り迎えとかどうなるのかなと心配になります😅
なにかいいアドバイス貰えると嬉しいです!
- ちびてつ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら転職します😅
体力的にきつくないですか?
1時間近く渋滞にはまると眠気もきて
事故とかも危ない気がします💦

とん
私は車通勤で片道1時間半かかって通ってます。元から車の運転が好きなのはありますが渋滞に毎日行き帰りハマるので正直イライラします。子供がいないときは家を早く出たりとか調整できたのでそこまでのストレスはなかったですが今は子供を保育園に預けられる時間が朝7時からだから完全に周りも通勤時間なので避けようがなくて🌀でも7年間勤めてきてるし職場の雰囲気も悪くない&子供優先でと言ってくれる環境なのもあって続けられてます。
ただ自分が続けられるのは正社員で勤めているのは大きいです。アラフォーで今やめたらもう正社員として転職は厳しいのもわかってるからです。
恐らく今の職場への遠さを考えると2人目を産んだら体力の限界もあると思うので辞める可能性も高くその時はパートで家の近くでと考えています。1人目がつわりが重くて長いのもあって、2人目が出来てまた同じ感じだったら乗り切れるかかなり不安もあり🙀💦
悩む事が多いですよねほんと🌀
職場が子育てとかに理解があったり時給がよかったりとかちびてつさんにとってプラスになる事が多いのであれば続けるのも良いのかなと思うのですが、トータルで見て辛さが上回るようならもう少し身近な職場を探してみるのも良いのかなと思います👍
なんだかんだ親の自分達が元気でいる事がかなり大事なんだなと感じる日々です😅
-
ちびてつ
コメントありがとうございます!
その通勤時間で続けられてるのすごいですね!
今働いてるとこはパートなんですが、時給もそんなに高くないし手取りも少ないしみんなが適当にやってるって感じでなんかいいように思わなくて…
休みやすいしいい人も多いけどなんかなぁ…ってとこはあります。
両立してできる方ではないので近くで探してみようかと思います( ¨̮ )- 3月3日
ちびてつ
やはりそうですよね(›´-`‹ )
かなりきついです。家のこともやりながら、妊娠で眠気も酷いし事故怖いです。
近くで考えてみます( ¨̮ )