
コメント

めい
8ヶ月の娘がいます。
夜中の授乳、あげないと寝ないときとなくても寝れるときがあります。
授乳したって、そんなお腹が空いてるわけでもなさそーで、ただ咥えたいだけな感じもします(~_~;)
なんとかトントンなどで寝れるようにしたい…(>_<)

ufmayu
うちはどんどん長く寝られなくなり、夜中にちょこちょこ起きてはおっぱいを欲しがりました。
出産後からずっと長く眠れない生活が続き、9か月に入ったぐらいから夜間断乳をして、やっと眠れるようになりました(T . T)
-
KYE
あ!似てます!
うち1ヶ月ぐらいからほぼ夜中寝っぱなしだったのに、6ヶ月はいる前ぐらいから欲しがるようになりました(>_<)
夜泣きではなさそうですし、普通に母乳はお腹空いてしまうんですかね~(*_*)
断乳すると寝れるのですね💡- 2月17日
-
ufmayu
ほんとそんな感じです(笑)
離乳食しっかり食べれるようになってからもひどいと1、2時間起きとかに起きてたので、お腹が空いてってことはなさそうです💦
癖になってるか、泣いたらもらえると思っているのか…
夜間断乳ですごくよく寝るようになりました!
昼寝も添い乳だったのですが、それもやめ、今では寝かしつけがだいぶ楽です!トントンで寝てくれるようになりました(T ^ T)- 2月17日
-
KYE
離乳食進めばよく寝てくれると聞いていたので…あくまでもそれぞれなんですね♡
うちも癖になるのは困るなーと思ってますが、まだ本当にお腹すいてる感じなんですよね💧
2回目の離乳食を量増やすべきなのか…悩みます(^^;- 2月17日
KYE
あげなくても寝れるときもあるのですね✨
そして口寂しくてってこともあるのですね💦
うちの子はおっぱいくわえるとぐびぐび飲んでるので…まだまだ欲しい時期ってことなんですかね(^^;
トントンで寝てくれたら楽ですよねー😣