コメント
奏来ママ
誰でも自分の子が1番なので、何かされると嫌になるの当たり前ですよ☺
レ
普通だと思います!!
わたしの周りのおばさんたち(子育てが終わった方たち)は、
やられっぱなしより、やってごめんなさいできるくらいが親は不安にならないよと言います🙌🏽🙌🏽
2歳と7ヶ月だともちろん差が大きいのでどうしても小さい方が負けてしまいますが…
子供だからしょうがないと思ってても、やられてるのは悲しくなるし心配だしですよね😢😢
-
sa
そうなんです、、しょうがないと思ってても悲しいですね😭
- 3月2日
さらい
じぶんのこにされたら、いい気はしないですよね。
-
sa
そうですよね!!
- 3月2日
退会ユーザー
私なら子どもの代わりにその子の顔叩いたり、あっちいけ!ってやってしまいそぉ🤣🤣笑笑
子どもの親がちゃんと“なんでそんなことするの?!自分されたら嫌やろ!?”とか怒ってくれてたらちょっとは気持ちマシですが、ただ見てるだけとかだったらその親子共々嫌いになります(笑)
保育園だと自分の目の前でされてるところを見れないのが心配ですよね😢
-
sa
友達も怒ってたんですけど、なかなかやめなくて😂😂
ほんとに!保育園で怪我して帰ってきたりしたら心配でたまらなそうです、、笑- 3月2日
退会ユーザー
あー、分かります😅
子供だからしょうがない。分かってはいるんですけどね😅
イラつくもんはイラつきます(笑)
更に親がどう出てくるかでまた変わりますね。
ちゃんと注意するならまだしも、「こら〜〇〇〜だめよ〜🤗」みたいな感じだと親子共々ムカつきます(笑)
可愛くないな、くらいで済むならいい方だと思います😂
私ならなんなのこいつくらい思います(笑)
子供相手に大人気ない🙌(笑)
-
sa
イラつきますよね😂😂!!しょうかないんですけとね😢
友達も怒ってたんですけど、なかなかやめてくれなくて😅- 3月2日
ポコ( ˙³˙)
自分の子どもが意地悪されたら悲しいし嫌です。
2歳の子でも「やめてね」「悲しいな」など伝えていいと思います。
-
sa
嫌ですよね😢😢子どもへの伝え方も難しいですよね😢
- 3月2日
ゆぅや
まー意地悪されてよく思う人はいませんよ
うちも友達の子供に意地悪されて
うちの子強くなれーって見てるだけだけど
あまりに酷かったら流石に友達の子でも怒りました。
うちの子がとかじゃなく
意地悪するってのがいいものでは無いですからね
教えるのもなかなか難しからお友達さんも悩んでるのでしょうね
-
sa
子どもに分かってもらうように教えるのも難しいですよね、、😭😭
- 3月2日
り
私もめっちゃ思います!
昨日病院で子供が遊んでたら物で押されるわあっちいけと言われ蹴られ💦
なのに最後はまた遊ぼうね!待ってるね!と言われました...
作り笑いでそうだね!またね!といいはぁ自分ダメだなぁと思いました😭
-
sa
内心、めちゃムカつきますよね😂😂!!
それは、もう遊んだらんわ!って思ってしまいます(笑)- 3月2日
sa
そうですよね😭😭