![カガミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の離乳食後に肌荒れが出て病院で処方された薬があまり効果がないため、同じ病院に行くべきか別の病院に行くべきか悩んでいます。食事からの肌荒れなのか不安で、他の人の経験も知りたいです。
昨日のお昼に離乳食をあげてから2時間後に口周りにプツプツが出ました。ニキビの様な、中心が白くて周りが赤い出来物がいくつも。それがみるみる酷くなり、水疱の様なものも顎と頬にできたのですぐに病院へ。
口周り以外に悪いところが見当たらないことから、肌荒れに離乳食の刺激でこうなったのかも、と言われアレルギーの飲み薬と軟膏が処方され、保湿もしっかりする様に言われました
また週明けに見せて、と言われてます
一日経ちましたが、昨日よりはマシですがそんなに良くなってる感じもありません。
皆さんなら、また同じ病院行きますか?
それとも病院変えますか?
なんだか先生も曖昧な感じだったので、ほんとにただの肌荒れなのか?この先生にみせてて大丈夫なのかちょっと心配です。
みなさんが見た感じ、食事からの肌荒れに見えますか?
もともと肌荒れで通院していましたが、明らかに違う荒れ方だったので…ほんとにそうか??って感じです
顎の白っぽいところが、水疱の様にプクーっと腫れてたところで、今日は膨れてはないけれどガサガサしてるので何度も保湿してあげてます
本人は痒がってません
こんなところで聞かないで病院にみせて、は分かってます。そうではなくて、一度診断されて自分があまり納得行かない時にみなさんどうしてるか知りたいです
このまま同じ病院に行くかどうか。
離乳食でこれくらい酷くなって人がいるかどうか、お話も聞きたいです!
一番近い病院なので、ここじゃないところだとバス乗って通うので少し大変で、悩んでます
生後6ヶ月半の女の子です
- カガミ(6歳)
コメント
![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまい
肌荒れのようにも見えますね。
私なら、とりあえず貰った薬で様子見て、週明け同じ病院で診てもらって、それでも検査などせず、曖昧なまま薬を変えるだけなら、違う病院で診てもらいますかね。
カガミ
ありがとうございます^ ^
そうですね、来週もう一度だけみせてみます、それでも納得出来なければ遠いですが人気あるところがあるのでそちらに行ってみます、ありがとうございます!