
コメント

退会ユーザー
多分お尻が切れたのかもですね💦綿棒浣腸してダメなら、受診されたほうが良いと思います☺️

ママリ
うちも三回食になってから便秘になりました。
まず薬液浣腸してもらって、酸化マグネシウムとか処方してもらった方が良いです。
娘は適切な治療が遅くなってしまったせいで便秘体質になってしまいました。小児科の治療開始後3週間経っても改善しなかったら病院変えてくださいね😭赤ちゃんの便秘って専門知識が必要な分野みたいなので…
-
ぴぴぴ
赤ちゃんの便秘って専門知識必要なんですか!
便秘体質は可哀想ですね💧
小児科で注意してみてみます。ありがとうございます!- 3月2日
-
ママリ
小児外科の知識が必要みたいです。
小児科って基本、流行風邪の患者が多いので呼吸器系に強いお医者さんは多いのですが、外科まで深くカバーしてない事があります。
娘の時は、1つの小児科の方針を2ヶ月試して改善しなかったら別院へ、を繰り返して、5軒目でやっと改善してる感じです😭
せせぴさんは、私みたいな愚かな試行期間は設けず、駄目なら即次!で良いお医者さんを早めに見つけて下さい!- 3月2日
-
ぴぴぴ
アドバイスありがとうございます!
さきほど小児科へ行って浣腸してもらってどっさり出ました💧
ウンチを柔らかくする薬を処方してもらったので様子見ますが、改善されなかったら次を探します。ありがとうございます!- 3月2日

まぐ
娘も便秘でお尻が切れたり腫れたりしていたので、小児科でうんちを柔らかくする薬と整腸剤と出しやすくする薬の3種類処方してもらってました🙌
-
ぴぴぴ
おとなと同じような薬が処方されるんですね!
おしり切れたら痛そうで可哀想です。薬もらいに行ってきます。ありがとうございます!- 3月2日

はな
ウンチが硬くてお尻キレてしまったんですね💦
便を柔らかくする薬貰えますし何日も出てないようなら
浣腸もしてくれますよ☺️
カチカチウンチなのは
水分が足りていないかも知れないので、お茶を小まめ飲ます&味噌汁などを離乳食に取り入れると良いかもですね!
うちは病院で便秘には柑橘類をオススメされたので
ミカンを毎日一つ食べさせています☺️‼️
-
ぴぴぴ
そろそろ浣腸ですよね💧
お腹もぽっこりです。
味噌汁いいですね!取り入れてみます。ミカンも!
ありがとうございます!- 3月2日

大福♡
もらえますよ😊❗️
息子もうんちが硬くて顔を真っ赤にして泣きながらしていました💦小児科で下剤みたいなものをいただき一時寝る前に飲んでいました‼️
息子は1才を過ぎていたので野菜ジュース、みかん(薄皮付)も試して効果ありました♪
ご飯の時はスープを必ずつけてあげてくださいね😉✨
-
ぴぴぴ
寝る前に飲むものもあるんですね!
3回食になってからは毎食汁物をつけてますし、水分もマメにとってるハズがカチカチでして💧
ミカン試してみます。あとで病院行ってきます。ありがとうございます!- 3月2日
ぴぴぴ
まだ月齢若いころは綿棒浣腸してたんですが、最近調子良かったのでしてませんでした。久々にやってみます。
ありがとうございます!