
コメント

🐤
上の子が1歳のときにみずぼうそうから、とびひになりました。1ヵ月近くかかりました。
しょっちゅうお風呂で洗って消毒をして、私も、1日何回着替えさせるの?っていうぐらい着替えさせました。たいへんだったのを覚えています。
本人もつらいですよね。お大事に…。
🐤
上の子が1歳のときにみずぼうそうから、とびひになりました。1ヵ月近くかかりました。
しょっちゅうお風呂で洗って消毒をして、私も、1日何回着替えさせるの?っていうぐらい着替えさせました。たいへんだったのを覚えています。
本人もつらいですよね。お大事に…。
「子育て・グッズ」に関する質問
なんかわからないのですが、 ベビーフードを使うことに罪悪感があるのです😅 栄養士の方にも、ベビーフードは優秀だから 使ってね!と言われたので栄養があることは わかっています。 3回食で1日1回使うのですが、その度 …
抱っこ紐について相談させてください。 今アップリカの抱っこ紐を使っているのですが、赤ちゃんがめっちゃ下の方に垂れ下がってしまってて、凄まじく疲れます。 ベルトで調整すればいいのかもしれませんが、旦那も使って…
共働きでフルタイムで働いてる方、お子さんがまだ夜泣きする年頃のとき、夜泣きの対応は交互にやってましたか? それとも母親がメインで対応してますか? 来月から復職で、今もなお夜泣きがあり一人で対応してるので、幸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
aaaaaaa
遅くなりすみません(T_T)
そうだったんですね。とびひのせいか分かりませんが息子も夜よく泣いて起きます。。
だいぶ落ち着いてきたのでもう少し一緒に頑張ります!
ありがとうございました(^^)