
義母に妊娠中から女の子の方が良いと言われ続けていて、子守りを頼まれるが腹立たしい。どう返信すればいいか悩んでいる。
夜中にすみません。
双子の男の子ママなんですが、性別がわかる前から義母に性別の事聞かれまくってました。
性別がわかっても「女の子が可愛い、育てやすい」など電話でも言われ会っても1時間も女の子が可愛いなど言われました。
そのくせ生まれたらしょっちゅう子守りしたげるなど連絡きます。
でもやっぱり妊娠中に言われた事許せないです。
この前会った時も私が男の子可愛いって言うと後々は女の子が良いなど言ってきました。
もう消化しきれないです。
昨日また子守りするとラインがきたのでまだ返せてませんが何か言ってやりたいです。
例えば
お母さん私の子2人産む前から女の子が可愛い、育てやすいって言うてましたし、この前も女の子が後々良いって言ってたのでまた子守りお願いするの悪いですって送ろうかと思うのですが後々気まずいですかね?
文句言ってやりたいけどヘタレです
- ごもじもし
コメント

ゆゆゆ
それを旦那さんに1回相談してみてはどうですか?

退会ユーザー
そこまであからさまに文句?嫌味?言ってきてるなら気まずいもなにも関係なく言っちゃいます私なら😇
男の子の面倒見るのあんまり気進まないと思いますし無理して子守しなくて大丈夫ですよ!って☺️
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます。
言いたくて仕方ないし言わないからイライラするのかなと思うと言いたいんですがヘタレで何と言ったら良いのか…
でもみけさんの言い方ならうまくいえそうです。- 3月2日

はじめてのママリ🔰
すみません💦
「~したげる」ってどういう意味ですか?💦
回答じゃなくてすみません
-
ごもじもし
したげるってしてあげるって意味です。
方言ですよね💦
すみません💦- 3月2日

はるひ
今後の関係をどうしたいか、ですよね。どうなってもいいならどストレートでいいと思いますが、本当に支援してもらわないと困る時とかまで引き摺られても嫌じゃないですか?(自分がダウンして夫も頼れない時とか)
男の子2人見るのは大変だろうからいいですーくらいならまだ言いやすいかな?と。
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます。
今後気まずいのもとは思うんですが、旦那の親は2人でしか子守した事ないので急には頼れないです。
はるさんみたいな言い方だとうまく言えそうです。- 3月2日

ゆ
そんな腹立つこと言われたらじゃあ、旦那さんが育てにくくて、かわいくなかったんですか?それ本人知ったらかわいそうですね〜って言っちゃいますね。
義母、女の子いないんですかね?うちの義両親は女の子いなくてずっと女の子!って言ってました。産まれてから、義母が私は男の子2人で良かったと思ってるって言いだして、今更感満載でした。笑
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます😊
でも旦那のことは育てやすかったと何度も言ってます。
そこで女の子ぢゃなくても育てやすいですよねって言えば良かったんですが…
義母娘いないです。
だから憧れてるんですかね。
はるさんの義母さん今更ですね😂
でもうちの義母は生まれても女の子がって言うてるくらいなので異常です。- 3月2日

ゆたん
言われて嫌ですよね…
うちも両方から散々言われましたが私は気にしないタイプなので言わせとけーって感じで愚痴で旦那にばーばー言ってました!
ハッキリ言ってもいいと思いますよ!
今後の関係にも響いちゃうかもですが
私が主さんの立場だったら
女の子より男の子2人もいて大変だと思うので大丈夫ですー的な感じですかね🤔

みは
自分は娘がいない、しかも旦那さんは育てやすかったなら何でそんなこと言うんでしょうね💦
娘も息子もいて、息子さんがとても育てにくかった経験してたらまだ理解できますが。
そんなに女の子がいいなら自分でもう一人生んだらどうですか?って嫌味言っちゃいましょ😀

と
男の子だったら見てくれないってことですか?
って聞いちゃいましょ笑
内心は、まぁ女の子でも渡さないし←ですが笑

もなか
めんどくさいからほっとけばどうですかー。そんなタイプは自分で言ったことも覚えてなさそうですよ。相手にするだけ無駄なエネルギー使います。
そのぶんお子さんを可愛がった方がエネルギーの無駄がなくていいと思います。

退会ユーザー
それだけあからさまに嫌味言ってくるのに、こちら側だけ気を使うのは理不尽です。
言ってやりましょう。
なんなら「そんなに女の子欲しいなら、自分が産んで育てればいいんじゃないですか?うちの子は男の子なので可愛くないでしょ、子守なんてしたくないでしょ!」って言い返します。

はし
旦那さんのタネがねぇ男なんだから仕方ないですね〜とかはどうですか⁉️
少し旦那をディスってイコールその母にダメージになりませんかね⁉️
一回言っておくとまた男の子って言うたびにネチネチ旦那のタネがねぇって言ったら向こうも嫌な気持ちになって言わなかなりませんかね⁉️
あと、真面目な顔してもう言葉も覚えてくるし理解してくるしこの子達の前で女が良かったとか女が可愛いとか否定するような言葉やめてもらえますか⁉️嫌われちゃいますよ!とかはどうですか⁉️
後、例えばの文章は弱いです。「そんな事ないわよー」で終わりだと思います。「男の子大変なのでいいです‼️多分みれないと思います。」でいいと思います。

つむママ
初めまして(^-^)
私も似たようなことがあり、私の場合は女の子なら貸してな。とか女の子なら旦那と二人で旅行行ってきてその間子供どっか連れていってあげたいから。とか子供を物みたいな言い方をする義母でした。産まれてから子供を預けないでいるとある日突然、ほんとは子供できたときに降ろしてほしかったわ。と言われ唖然でした。が、もうその言葉言われてからはラインも番号も全部消して連絡をわざととらないようにし、今ではもう絶縁です😊💕気持ち的にも凄く楽です!
ごもじもし
旦那は親に何も言えないです。
何度も旦那には言ってきましたが俺に言われても困るって言うだけで何もしてくれません。
ゆゆゆ
そーゆータイプなんですね。
プリンさんの親は協力とかしてくれますか?
ごもじもし
親は結構協力はしてくれてますが、義両親も実両親も仕事をしてるのでなかなか頼れないです。
義両親を頼ることはほとんどないです。