
コメント

ぽん
私が通っている認可外は手さげかトートで大きさ指定なし別で布団を入れる袋指定なしです。わからなかったので見学のときに実際にいるこのを見せていただきました!見学されたりはしていないですか?

ゆた
託児所勤務の保育士です😄
一応一通り説明はしますが、細かい指定がないので、ざっくりした書き方です😅
うちはリュックの子もいれば、トートバッグの子もいれば、マザーズバッグのような子もいて、大きさもさまざまです!
必要なものが入ればそれで良しという感じです😃
分からなければ、どんな小さいことも電話してみるのが一番だと思います😄
-
はな
どこもざっくりなんですね!!
なんでも大丈夫と聞いて少し安心です!
保育士さんからすると、どれが扱いやすいとかありますか?🍓
またお昼寝セットは一式必要ですか?マットと掛け布団二点でもいいのですか?😳- 3月2日
-
ゆた
ちょうど荷物が入る大きさであれば、リュックでもバッグでもどれでもかわりません😄
あんまり大きいものや荷物がパンパンの小さいものは扱いにくいです😅
うちの園はお昼寝セットはバスタオルとミニ毛布のみですが、園によってバラバラだと思います💦- 3月2日
-
はな
なるほど!!
丁度いいサイズのものを探してみます❣️
布団の件は園によってちがうんですね!ありがとうございます😊
後は問い合わせてみます❣️
助かりました❣️- 3月2日
はな
わたしめ見学の時にみせてもらえばよかったです😭見学の時はそこまでみれていませんでした😭
問い合わせてみます!