
コメント

はじめてのママリン
私は1人もママ友いないですけど、保育園は全然困ってないです😃
うちの保育園では慣らし保育中に仲良くなってるとかいう人はあまりみかけませんでした。

ユイコ
ならし保育期間ではあまりママ友はできませんでした💦
むしろ、今の方がお迎えの時間が被るママさんたちと色々お話するので仲良くなれます!
-
はじめてのママリ🔰
自然と仲良くなる方がいらっしゃったらちょっとずつ関係ができますよね(^^)
ありがとうございます😊- 3月2日

やん
ママ友いません😂
1歳児クラスから入園しましたが0歳児からの持ち上がりの子がほとんどだったっぽく、慣らし保育してたのは数人で、送迎のタイミングが被ることなかったので話す機会なんてなかったです💦
というかいまだに誰が同じクラスの人かすら分からないくらいです😅
私は別にママ友いなくても今のところ特に問題ないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
誰が同じクラスか分からないぐらい!?笑
その感じかなり理想的です🤣
ありがとうございます😊- 3月2日

ママ
1歳児クラスで何年か担任持ってましたが、そんなに同じクラスで仲良し!って感じの方はいらっしゃらなかったです(笑)コミュ力高い方は色んなお母さんに話しかけてましたが🤣
家が近くて将来同じ学区になるとか、子ども同士がすごく仲良ければ親も自然と仲良くなる、、って感じですかね?🤔困ることもないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
何年も状況を見てこられた保育士さんのご意見有難いです😌
困らなさそうでよかったです!!笑
ありがとうございます😊- 3月2日

るるるる~
半年かよってますがママ友保育園でいないです笑
毎日すれ違う人はいますが話しかけたりしないです👐
同じクラスに迎えにたまたま一緒になっても特に話しかけたりもしません。
仕事してるし朝は忙しいし、迎えにいったらすぐ帰りたいので笑
特にこまってないです🤗
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
私もどう考えてもお喋りの時間なんて取ってられなさそうです😭
ありがとうございます😊- 3月2日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂よかったです!ありがとうございます😊