※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me♡
子育て・グッズ

1歳半の娘がトイトレ始めどきか悩んでいます。おまるなしで補助便座からいくとうまくいかず、アンパンマンのしゃべる補助便座を買おうか迷っています。助言をお願いします。

1歳半の娘がいます。
最近、毎日風呂上がりにオムツ履く前に
床におしっこするようになりました。😭😭😭😭

今週毎日してて、昨日は私がおしっこまだ待ってと言ったら自分でおさえるのですが、言い忘れたら普通にしゃがんで床にします。
これってトイトレ始めどきでしょうか?

また、おまるなしで補助便座からいくとうまくいきませんか?
アンパンマンのしゃべる補助便座を買おうかおまる付きのものを買おうか迷ってます。
トイトレ自体も未知なので教えてください!!!

コメント

ちゅる(29)

お風呂上がりすぐに
トイレに座らせてみるのはどうですか?

  • me♡

    me♡

    お風呂あがりにやってみようと思います!!

    • 3月1日
みんと

うちの子は最近裸になって
お風呂に入った瞬間おしっこ
するのでシーシーでたねーって
言葉と意味を理解させて
トイレ連れて行くと成功
しました!!それまでは
一回も成功した事なかったです💦

おしっこって言葉が分かって
いるなら始め時じゃないでしょうか💓?

アンパンマンの喋る補助便座
使っています👍🏻

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    私がオムツ履くまでおしっこしちゃだめーって言ってたら余計にお風呂上がりはおしっこみたいになった気がします😰笑
    褒めてなくて少し床にしちゃダメって怒ってしまっていたのが心配ですが、やってみたいと思います!
    みんとさんはおまるはなしで補助便座からスタートしましたか??

    • 3月1日
  • みんと

    みんと

    癖になっているのかも
    しれないですね😫笑

    お風呂上がりはそのまま
    トイレに直行してあげると
    いいとおもいます💓
    そこで一回でも生後したら
    たくさん褒めてあげてください♫

    おまるなしで補助便座
    から始めました🙋🏼‍♀️一歳位から
    ほんとーにゆるーーく始めて
    ましたがトイレでおしっこする
    って意味もわかってなかったので
    言葉の意味が理解出来てやっと
    出来るようになった感じです👌🏻

    • 3月1日
R

始め時な気がします😊
それでタイミングよくトイレでできたら
キャー❤️❤️❤️ですよね!
楽しみですね。
我が家は補助便座にしました。
足がつかないと安定しなかったり不安な様子なのであれば、踏み台も用意した方がいいかもしれないですね。
私はおまるの掃除がめんどくさそうだなと思って、補助便座にしました😊

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    おまる掃除がめんどくさそうですよね😂
    ちなみに踏み台はどこの買われましたか?♡

    • 3月1日
  • R

    R

    うちは特に不安がることもなかったので、
    踏み台は用意してないんです😊
    ですが、長女にそろそろ1人でトイレに行ってほしくて用意しようかな…と思ってるんですけど、それはそれでまた掃除するところが増えるな・・・なんて思ってるところです😂😂😂どんだけ掃除嫌やねん!って感じなんですけど…本当に掃除が苦手で😅 なのでアドバイスできなくてすいません💦

    • 3月1日
  • me♡

    me♡

    子供がいると、掃除するのも大変ですよね😭
    そうなんですね!!
    おまるなしでも大丈夫そうでしたか??♡

    • 3月1日
  • R

    R

    おまるなしで問題なかったですよ😊
    補助便座にして駄目だったらおまるかな…
    と思ってましたが大丈夫でした!

    • 3月2日
にこにこマン

自分でコントロールできるの凄いですね!✨✨
トイトレのいいタイミングのような気がします!
うちはアンパンマンの補助便座使ってます!が……まだまだ全然やってません😅💦
上の子も同じやつ使ってました!

  • me♡

    me♡

    買ってもまだきっとなかなかできないですよね。。
    根気がいりますね。
    おまるも購入しましたか??

    • 3月1日
  • にこにこマン

    にこにこマン


    おまるは洗うのが面倒なので初めから補助便座です!

    • 3月1日
みか

アンパンマンの補助便座のやつ、おまるみたいになりますよ!
しかも、踏み台にもできます!


トイトレの始め時なのか。
遊んでるわけでもなくですかね?
おしっこがでる感覚がわかるのはいい時とも、思いますが、そこだけピンポイントだと判断難しいかな?
やってみてもいいとは思いますよ。
おしっこはどのくらい間隔空いてるんですかね?

  • me♡

    me♡

    お風呂あがりおしっこすることが多くて困ってる話をママ友にしてから、それを聞いていたのかその日に再びして、私が怒っておしっこ床でしないでって言ったらおしっこを理解したようで、毎日風呂あがりに床でしゃがんでおしっこするようになりました😭😭
    した後は、タオルで拭いてます😿
    でも、トイトレするつもり始めはまだまだなくて、だめーって怒っちゃってました😅

    おしっこ最近かなり減ってきて、オムツが濡れてないことも多くて、大丈夫かな?って心配してました。
    おしっこはあいてくるものなのですか??

    • 3月1日
みか

おまると踏み台のやつ、これです

  • me♡

    me♡

    ありがとうございます!
    補助便座のみも売ってて、
    おまるが使わないようだったら、補助便座のみにしようかなーと考えていて、迷ってます。

    • 3月1日