
地元を離れて子育て中のママさんが孤独感や育児疲れで悩んでいます。旦那の協力も少なく、経済的にも余裕がありません。GWに実家に帰省できるけど、日々の疲れをどう解消したらいいか教えて欲しいです。
地元を離れて子育て中のママさん達、
話し相手居ないのいない生活、
旦那があまり育児に協力的出ない、
周りに知り合いが居ない、状況で
段々育児に疲れて来ました。
体力的にも、精神的にも大分😢
GWには実家に帰省出来ます!
皆さん日々のこの孤独感や、
育児疲れどう解消されてますか??
良ければ教えて下さい🙇
ちなみに、あまり経済的にも
余裕はありません。
- mayuge(6歳)
コメント

ちい
私も地元ではない場所で子育て、また旦那はいつも帰りが遅くほぼワンオペです🤦♀️最近地域の児童センターや保健センターに行き始めました!同じぐらいの月齢の子を持つママさんの集まりなどあって、気分転換になるし楽しいですよ❤️最近ほぼ毎日外出してます🤣

りん
2ヶ月くらいから、月齢低い赤ちゃんを持つママ達の交流会みたいなのに参加してます💕
支援センターに行ったり💕
-
mayuge
やっぱり支援センターいいですよね♡!!色々イベントみたいなものにも参加してみようと思います🙏
- 3月2日

みぃ
児童館に行ったり少し遠くまでベビーカーで散歩がてら、お買い物に行ったりしてます‼️
あとは、土日どっちか旦那に預けてショッピングしたり、映画観に行ったりですかね🙆映画は現実逃避できるのでおすすめです📽️
-
mayuge
日中天気のいい日はベビーカーで散歩がてらぷらぷらしてます🍀
土日預けて映画!今度行ってみようかな☺️❤現実逃避出来ますもんね🤗🍀- 3月2日
mayuge
私も先週児童センターデビューしました☺️同じ境遇の方や、子育て中の方と喋れてとても楽しかったです!いい気分転換になりますよね!
頻繁に通うと思います😂