※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2人連れでお買い物に行く際、下の子をエルゴで抱っこしていると、上の子を抱っこできず、カートにも乗せられない悩みがあります。エルゴ使用時に上の子の靴を履かせるのも難しいです。要因はエルゴでしょうか?

現在生後1ヶ月と2歳3ヶ月の子供の育児中です。
はじめて2人を連れお買い物に行きました。
下の子エルゴ、インサート使用です。
エルゴを使用していると、上の子を抱っこできないのですが皆さんどうされていますか?
上の子をお買い物カートにも乗せれないと困りました😂
他にもエルゴをしたままだと上の子の靴を履かせたりも難しく…
エルゴだからでしょうか?

コメント

ままり

抱っこ紐したまま、腕の力だけでカートにのせてます😂
靴は自分で履いてもらってるのですが😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    皆さん大変なんですね。なにか裏ワザやコツがあるのかと思ってました(笑)

    • 3月1日
まめた2902

私はベビービョルンの抱っこ紐を使っていますが、同じく靴を履かせたり、抱っこしてカートやベビーカーに乗せるのはかなり大変です。カートに乗せたりは腕の力だけで何とかやっています。幸い上の子が軽めなのでなんとかなっていますが、いつかギックリ腰にならないか不安です😅
上の子がグズって抱っこをせがんできたら、下の子を抱っこしながら、上の子を脇に抱えますが、ほんの数分しかもちません。笑

ぴぴ

大変ですよね。こんなに2人を連れると違うのかとびっくりです(笑)

Kanko

エルゴじゃないですが、抱っこ紐してるといろいろ難しいですよねー!
靴とか靴下大変ですよね😭笑
できるだけ自分で履いてもらうけど、たまに出来ないので、下の子支えながら横向きで履かせますよね😂
靴下なんかは、こどもの足元見えないから勘ではかせてます😂
カートに抱っこは、ほんと腕の力ですね🤔💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    でも抱っこ紐使わないと無理ですよね😂

    • 3月1日