
逆子が治った後に気を付けたことについて質問です。逆子体操やお灸はもう必要ないと言われたので、他に気を付けたことがあれば教えていただきたいです。
逆子が治った方に質問です!
治った後に何か気を付けた事はありますか?
今日、逆子チェックに行き無事に治っていました!
先生には週数的にもまた戻ることはないだろうと言われましたが、何があるか分からないのが出産だと思っているので、何かしら気を付けたいと思っているのですが…
逆子体操はもうしなくていいと言われ、お灸も治ったのなら続けるよりやめてた方がいいと言われたので💦
逆子治った方はどんなことに気を付けていたのか気になり質問させて頂きました!
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ☆パン☆(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

かーたん
トコちゃんベルトは続けてました!

枝豆ちゃん
腹帯だけはするように指示されました!
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
腹帯ですか!
腹巻きタイプのでも大丈夫ですかね💦- 3月1日
-
枝豆ちゃん
なんか、私はしっかり巻き方を教えてもらって、固定してました!!
- 3月2日
-
☆パン☆
さらしタイプのものですか?
やはりある程度しっかり固定が必要なんですね!- 3月2日

ぴー
私の場合36週で治って、また逆子にならないように、どんどん動いてちょっとお腹張るようにしてました!
逆子のときは逆に張らないように気をつけてましたが。
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
張るようにしてたんですねΣ( ゚Д゚)
お腹はちょこちょこ張るので気にしてみます!- 3月1日
-
ぴー
先生に、逆子の時は張らないように、逆子が治ってからは、もう産まれても大丈夫な大きさだったので、どんどん動いて張らせて赤ちゃんが動けないようにしてねって言われてました!
- 3月1日
-
☆パン☆
なるほど💡
張らせて動けないようにですか!
そういう方法もあるんですね!- 3月2日

はじめてのママリ
わたしも35wで治りました!
トコちゃんベルトだけは締めてました
-
☆パン☆
回答ありがとうございます!
トコちゃんベルトは持っていないのですが、腹帯型の腹巻きがあってそれでもいいんですかねー?💦- 3月1日
☆パン☆
回答ありがとうございます!
トコちゃんベルトは持っていないのですが、逆子体操の指示をされる前までつけてた腹帯型の腹巻きがあるんですがそういうのでもいいんですかねー?💦
かーたん
腹帯と骨盤ベルトは違うと言われました💦
☆パン☆
そうなんですね💦
ありがとうございます💦