
コメント

粋葵
近くにおもちゃの病院とかありませんか?
預けることになってしまいますが、もしかしたら、直るかもしれませんよ、
粋葵
近くにおもちゃの病院とかありませんか?
預けることになってしまいますが、もしかしたら、直るかもしれませんよ、
「ねんね」に関する質問
寝かしつけに時間がかかり困っています… 寝る前は、お風呂→歯磨き→寝室でミルク→寝るですが、ミルクでそのまま寝落ちしてしまう日もあれば、 体力が付いてきたのか、寝ない日は1時間ほどかかっています。 前は手を握っ…
息子の発達で気になること。 やはり知的もありますでしょうか? 1歳10ヶ月です ・型はめができない。やろうとするが向きを変えるのが難しいのかすぐ諦める。 ・これ真似して!ですぐ模倣をしない ・手先が不器用なのか、…
1歳3ヶ月の子どもの発達が心配です。 発語がないのが1番気になるところで、ダンス模倣や言語模倣がないのも心配しています… 客観的にみて、自閉症、ADHDの傾向はあるようにみえますか? ◯出来る事 模倣(バイバイ、パチパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
粋葵
これですかね?
このサイトの説明にもしかしたら載ってるかもしれないですよ!
もう、見てたらすみません。
なななん@
わざわざ調べてくださってありがとうございます!!
おもちゃの病院も知りませんでした!
探してみようと思います∩^ω^∩
サイトも見てみます!
粋葵
おもちゃの病院、近場にあると便利ですよ。
おじいちゃん達が無料で直してくれます。今のところ直らなかった物はないですよ^_^
1ヵ月ほど、うちの近くのは入院になりますが。
直ると良いですね(^^)
なななん@
そうなんですね〜!
おもちゃの入院ってなんだかかわいいですね∩^ω^∩笑
サイトみたら私のと同じような質問が載ってました!!
やっぱり電池が消耗してきちゃってるみたいなので明日変えてみます(^o^)/
相談にのってくださり、ありがとうございました(*^o^*)
粋葵
おもちゃ入院かぁー(笑)っておもいましたよー(^^)
子供も納得で、買い換えなくても良いし大切に使ってくれます。
原因がわかってよかったですね(^^)
グッドアンサーありがとうございます(^^)