
コメント

よー
お仕事お疲れさまです。
なんのお仕事されているんですか?

プリン
私も復帰した時は施設が新しく建て変わり、スタッフもまぜこぜ、システムも変わっていました。しかも、部署では上の方の立場。私も復帰前はバリバリやっていましたが、今は仕事も全然出来なくなっていて、、、でも、立場上出来て当たり前だよね?というプレッシャー、でも、立場上なかなか他を頼りずらく、、、
最初は有無を言わさず常勤で復帰でしたが、育児と家事もおろそかになりストレスで時短へ、でもそれでもきつくて今はパートですが、やっぱり仕事がすごい嫌です。辞めたくて毎日仕事どうしようとばかり考えています。仕事はもともと好きなはずなのに、好きな仕事のはずなのに、今の状況に限界を感じていて、日々悩んでます。
長々失礼しました。私も少し似たような境遇なので、コメントしてしまいました。

つむ
こんにちは。
今の私ととても似ていたので、コメントさせて下さい。
私も介護士をしていて1月に職場復帰しました。
復帰を機に部署異動になり介護職とは上手くいっているのですが、50歳台お局看護師と合わず…顔を合わせるのも苦痛です(;_;)
常に機嫌悪くて怖いんです…私がイライラさせてるのかもしれませんが。
その看護師以外の職場環境はいいのですが、たった一人のせいで精神的に辛くて…もう辞めたいと思ってしまいます。
ゆい
コメントありがとうございます
お疲れ様です。私は介護士してます。
よー
わあ!
あたしも介護職です🙋🏻♀️
あたしも育休明けに施設が変わって仕事行きたくない日が続いてました😂
ゆい
同じですね😊そうなんですね
こんなにも変わるのかと言うほど変わってしまいましたね
パートとして復帰してますが、育休前に働いていたこともあり即戦力として期待されてるのがすごく嫌で😰
よー
あたしもパートとして復帰してます💦
育休前は正社員でバリバリ働いていたので日勤リーダーやら他のパートさんがしないような業務もやらされています😅
他の正社員の方がやればいいのにと毎回思いますが誰かに頼りにされていると思うようにして最近は頑張って働いています。
春に昇給があるので時給が上がらなかったらやめるつもりです🤭
ゆい
わたしも正社員でよーはんと同じような役割でした。
そうなんですね😊時給上がるといいですね!!私は昇給もないのでやめたい一方です。