
ベビービョルンのオリジナルは肩に負担がかかるため、KAI AIRやエルゴなど他の抱っこ紐を検討中。KAIシリーズは簡単かどうか、エルゴは腰や肩の負担が軽いが使用方法が複雑との情報あり。明日実物を見に行く予定。
抱っこ紐のオススメ教えて下さい!
ベビービョルンかエルゴが良いかなぁと思うのですが、お使いの方、良い点・悪い点あれば教えてください!!
現在、産まれる前にとりあえず買っておいたベビービョルンのオリジナルを使ってますが、生後5ヶ月になり重さで肩に負担が凄くて(肩だけで赤ちゃんを支える作りの抱っこ紐です)、ベビービョルンのKAI AIRかそれとも人気のエルゴかもしくは他のものを購入しようと考えています!!
今使っているベビービョルンのオリジナルは使用方法がとても単純で簡単な為購入したのですが、KAIシリーズも簡単でしょうか?
エルゴの方がしっかり支えてくれ腰にも肩にも負担が軽いと聞くのですが使用方法が複雑と目にしたことかあり迷ってますm(_ _)m
明日、実物を見に行こうと思うのですが、是非ご意見聞いて参考にしたいと思うので分かる方やオススメがある方、教えてください♡
- Haru Haru(6歳)
コメント

うきわまん、
エルゴオムニ360のクールエア使ってます( ^ω^ )
エルゴオリジナルも持ってますが、断然360クールエアの方が使い勝手も、赤ちゃんも快適そうです^ ^

tmtmtm
上の方と同じく
エルゴオムニ360クールエア使ってます ◎
使用方法が複雑だとは思ったことないです 💦
あとセカンド抱っこ紐としてコニーも持ってます ☺︎
-
Haru Haru
エルゴオムニ360人気なんですね!
今日見に行ってみます(^^)
コニーですか、初めて聞きました!今後の為に覚えておきます!ありがとうございます😊- 3月2日

テディ
コンビの肩で支えるタイプを使っていましたが、4ヶ月の時には肩が痛すぎて使えなくなりました。
エルゴにしてからすごく楽です^_^
慣れると装着もパパッとできます☆
-
Haru Haru
エルゴ人気すごいですね!
やっぱり肩で支えるタイプは限界ありますよね💦 エルゴに気持ち傾いてきました😆- 3月2日

はるな
エルゴ使ってますが、慣れるまで少し時間かかりました、、。あと高め😭
ネットや使ってる人見て人気なの見つけてこっちにすればよかったって今更後悔してます!安いし、使ってる人みたら良さそうでした😭!
-
Haru Haru
たしかに、お値段は張りますよね😅
これは初めて見ましたー!やすーーい!!
ネットでしか販売してないんですかね〜海外のですかね!- 3月2日

えりこ
ベビービョルンは腰のベルト付いてるモデルでも体に負担大きいです(´-﹏-`;)
-
Haru Haru
そうなんですか😵💦腰ベルト付いてるタイプならいいのかなぁ〜と思ってましたが負担大きいんですね!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 3月2日

♡mama♡
なんでみんなエルゴかなぁと思ってしまいます。エルゴは外国人の身体に合わせているので股が開き過ぎて良くないって何処かの医師が言っていたそうです。私はエルゴと同じ形のnapnapコンパクト使ってます。日本人のお母さんと赤ちゃんの身体に合わせて、医師と保育士、ママさんが共同開発したやつです。知名度は低いですがリュックサックの会社で肩腰の負担にも考えられているそうです。エルゴより断然安いし赤ちゃんの背中側ポケット付いていて使わない時そこのポーチに収納できます。
次の子もnapnap使います。
エルゴ推しではなくてすみません…
参考までに。
-
♡mama♡
エルゴは大きいので転落事故が出ているそうなので気をつけてください。
- 3月1日

サバ缶
エルゴオムニ360クールエア使ってます😄💡
ただ、上の方が仰る通り外国人向けなので最初はお股が開きすぎてギャン泣きでした😰💦
あと少しで生後3ヶ月ですが、体つきがしっかりして体重も増えてからやっとしっくりしてきた感じです。
それでもまだお尻にタオルを敷いて使ってます💦
エルゴは大きくなればなるほど安定するみたいです✨
-
ゆーこ
横からごめんなさい!
それ、わかります!
うちは5ヶ月になってやっとしっくりきた感じです!お尻の下のタオルもやっと取れました💦
今は慣れて不便を感じてませんが、エルゴにこだわらなくても良かったかなぁ〜なんて思いました!- 3月1日
-
サバ缶
お尻の下のタオルとれたの5ヶ月なんですね‼️
先日1度タオル無しでやってみたら泣かれたので、相変わらずタオルも利用中です😰💦
いつになったらタオル取れるんだろう、と思ってた矢先です🤔笑
ありがとうございます♥️- 3月1日
-
ゆーこ
でも、私が使ってるのはもうちょっと古いタイプなので、なんとも言えませんが😞
しかも、久々外してみたら…大丈夫じゃん!って感じでした(笑)
タオル一つでも面倒ですよね〜😵
Haru Haruさん、ここでやりとりしてすいません💦- 3月1日
-
サバ缶
なるほど!!👍
ありがとうございます♥️
そしてHaruHaruさんすいませんでした😰💦- 3月1日

みなみ
エルゴオムニ360クールエア使ってます!
他のより腰の負担が軽減されるので有難いです(*´∀`*)

ふーみん
napnap使ってます(^^)
日本人の体型に合わせてるそうですし、価格もエルゴより安いです!
でも、便利なポケットが付いていたり小さくまとめられるので買って良かったです!

ぴぐれっと
わたしはアップリカのコランを使ってます。
うちは小さく生まれたので、エルゴでは大きすぎるよと売り場の方に言われて、日本のものにした方がいいよとアドバイスしていただきました😊
長時間だと腰が痛くなりますが、使いやすいかなあとおもいます😌✨

ラム姉
ベビーアンドミーです!
ヒップシートがとても便利で、今5ヶ月ですが、ちょっとぐずったとき、ヒップシートだけ使って抱っこしてます。寝たらすぐに、寝かせられます。
ミキハウスで試着できました。

ゆきおんな
エルゴ アダプト クールメッシュ使っています。新生児からインサート無しで使えるので購入しました。確かに使えますが、大きな息子でもはじめこうちは埋もれてました。3ヶ月くらいになると安定し、装着も楽になった感じです。
おんぶは腰座ってからなのと装着が面倒そうなので、おんぶして家事ということになればもう少し装着が簡単そうなものを購入する予定です。
抱っこは安定感あるのでエルゴおすすめです!

退会ユーザー
ベビービョルンのワンカイエアー使ってます😊
装着はすごく簡単です!
いま7キロで結構重いなーと思いますが他を試してないのでそんなもんかって感じです😂
Haru Haru
ご回答ありがとうございます!
やっぱり夏の蒸れを考えるとメッシュタイプが良さそうですね(^^)
赤ちゃんの取り付け方も難しくないですか?
うきわまん、
冬もケープつけるからメッシュでも寒さは気にならないし、夏は蒸れずらいしで年中快適に使えてます^ ^
つけ方も全然難しくないですよ(*´꒳`*)
Haru Haru
付け方も難しくないんですね!
快適なのが1番ですよね(^^)
エルゴオムニ360実物見に行きたいと思います♡
うきわまん、
下の方が転落事故とか足の開きとか書いてますが、360は赤ちゃんの大きさで足の開き調節出来ますし、転落防止の紐も付いてるので安心ですよ〜(*^^*)
抱っこ紐3つ持ってますが、大きくなると断然エルゴが楽です(^^)
上の子2歳頃まで使ってましたよ^ ^