

2児ママ
無糖のドリンクくらいなら買います。

annan
妊娠中も病院行く機会あればついでに寄ってました。
わざわざは行きませんでした!
妊婦生活…体大事にしてくださいね♡♡

あーか
今風疹、麻疹、りんご病、インフル…色々流行ってますからね(´xωx`)
私ならわざわざ行くのはやめておきます(´・ω・`;)

ぽっくる
ドトールとかは妊娠中でも飲めるコーヒーとかありますよ😉
検診のとき、終わったらいつも院内のドトールで昼食してました。

退会ユーザー
なぜそのカフェにいくかにもよるかなーとおもいますが、大きい病院だと流行り病もこわいので私ならやめておきます💦💦

🌟
どういう理由でやめた方が良いと思われたんでしょうか?
私なら今の時期は怖いし、早く病院からでたいのでやめておきます😫
違うカフェにいきます💧

ママリン
受診待ちの待ち時間での利用ならまぁ良いかとは思いますが、そうではなく終わってからのちょっと一息程度の理由なら、病院は早く出て他のお店に行った方が良いと思いますよ😅

初ママ
入院中なら、あれですけど、外来で受診なら、お持ち帰りします。

ねっこ
切迫早産で入院してた時、リフレッシュがてらよく行ってましたよ😊

退会ユーザー
私は検診があったときついでにという感じでは利用してましたよ☺️でも手洗いとかして食べたり飲んだりした方が安心ですね😂

くろあり
わたしなら全然行きます😅

ママリ
お見舞いの方や先生方も利用されてるかんじなら、いいんじゃないですかね?NICUに娘が入ってる時は行くたびに利用してました✨
もうインフルも終わったし、いいかなと思います✨
移動して疲れてるから飲み物買って車内で一息ついてもいいし、悩むなら辞めて他に行くもありだけど、感染を気にするならどこも行けない😂😂😂コンビニが1番危険ですし💧主人もコンビニでインフル拾って帰ってきました😭

りーmama.
その病院に検診などで行ってる・或いは誰かのお見舞いで行ってるなどであれば妊婦さんでも飲める物を飲んだらいいかと思います😊✨
ただそうでなければ他の方も言ってるように色々流行ってるので何かあっても怖いので辞めておきます💦
もしどうしてもそこのカフェで飲みたいのであれば旦那さんやご家族の方と出かけた時に買ってきてもらうとかにしてみたらいいんじゃないでしょうか?
お母さんもお身体に気をつけて元気なお子様が産まれますように🥰

ゆうまま
私は何も考えずに行ってしまってるかもしれません。
産院でもコーヒーは1日3杯くらいなら大丈夫と言われましたし。家ではカフェインレス飲んでましたが、外ではないところもあるので、そういう時は気にせず飲んでました。
みなさんの回答を見て、気にしないといけないかなとも思いました^^;

バンビ
この時期なので予防も兼ねてうがいや手洗いの徹底を厳しく旦那に言われているため、私は病院での飲食は避けたいです💦外での飲食もトイレでうがいなどしてからにするようにしてます!

初マタmama❤︎
病院の大きさや診療科によりますね!
産婦人科のみの病院だったら利用すると思います😌
総合病院や大学病院の大きなところだったら、出入りも多いでしょうし利用しないと思います💦
どうしても飲みたいものがあるなら、外来受診でも入院中でも、家族や旦那に買いに行ってもらうと思います!

ママリ
どういったところが心配でしたか?
カフェインとか飲み物の心配ではなく、
いろんな人が出入りしていて感染などが怖いということですかね?😣
自分が妊婦健診の帰りに近場のカフェでホッと一息つく程度であれば
正直気にせずお茶すると思いますが
病院内だと、やはり具合の悪い方も出入りしているので店内利用はしないと思います☺️

ママリ
院内にあって、一般の方も使えるなら私なら利用します。
コーヒーも、絶対飲んじゃダメ!と考えすぎるとストレスになりますし(>_<;)
それに、健診帰りとかで美味しいもの食べたら幸せな気持ちになりますよね❤

ゆう
カフェインを気にしてってことですかね?
妊娠中でも私は気にせずコーヒー飲んでましたし、気になるならカフェインレスが今は結構色んなカフェにありますよ😊
もし、感染症を気にしてとかの意味だったら私なら少しの時間なら利用します✨

ママリ
病院内のカフェだから、病気の人も使うよね…病気もらうかもしれないよね?ってことですよね?たぶん。
私だったら、産科以外も入ってる病院なら健診終わったらすぐ出ます💦
健診後のご褒美って感じならゆっくり利用したいし、病院の外のカフェに行きます!
わざわざ病院にとどまって病気もらう確率あげません😅

退会ユーザー
そこで時間をつぶす必要があるとかだったら利用しますかね😁
ちょっと休むとかだけだったら、病院の外か家に帰っちゃう感じです!

退会ユーザー
気分転換にもなるし、行きたいと感じた時は行くのもありだと思います(^◇^)
わたしの場合、行きたかったなー…と思いながら一度も利用せずに出産することになりました笑。
病院だからこそ空いているカフェもあると思うので、様子見て利用できるときは利用しちゃいましょう!!

もも🍑
そこの病院に用事があって待ち時間に時間がかかるなどであれば利用するかもしれませんが、用事も済み、もしくは用事はなくカフェ利用だけ であれば 風邪や感染など怖いので 出て別のカフェに行きます😌

ちーすけ
私はやめておきます〜😭やはり病気が怖いので病院内じゃないカフェに行きます🍰

モモ
ついでなら、行くかな…
だけど、ノンカフェインのものを意識して選びますね!

あ
検診が終わった後ご褒美として買ってました。入院してからも度々お世話になっています。

あおひママ☼𓂃
わざわざ院内のカフェを利用することはないですが、健診の帰りとかだったら気にせず利用します🤔

む 🌼
待ち時間や検診後ささっとお持ち帰り!くらいなら利用するかもです!
なるべく他の通院患者さんとの接触を避けるために長居はしたりはしないかもです😵💦

まるまる
妊娠中は、やめた方が良いかと思います。お子様が産まれて、落ち着いてから利用されてはいかがでしょうか?

かおり
私は家ではカフェインレスのコーヒーを飲んで、外出した時にはたまにホットカフェオレを飲んだりしています。 たまになら大丈夫。と読んだことがありましたので・・・
病院でも、たまにだったりならいいんではないでしょうか。
私だったら、誰かにお願いして買ってきてもらったりしちゃいます。

退会ユーザー
ドトールあったのでいつと抹茶オレテイクしてました。
カフェでのんびりとか好きなタイプではなかったので😰

▷ ▷ ちぇる©
私はエコー見るのは好きなんですが先生と話すのが好きじゃないので、検診後に病院の中にあるドトールよってカフェインレス・ノンシュガーの豆乳カフェラテ?を買って車の中で飲みながら今日は先生にこんな事言われたって愚痴聞いてもらってます(笑)

退会ユーザー
子どもが生まれたら持ち帰りする暇もそこで飲んで行く暇もないです〜💧
患者さんが少ない時とか行ってみてはいかがでしょうか?😊もし気になる場合は持ち帰りで💓
インフルや熱出てる人がわざわざそこに寄れるような体力はないと思います🌟

さいとうはじめ
検診のあと仕事がある時とかはカフェでランチしたりしてました。
うちの病院は大きな総合病院で内科もありますが、産婦人科以外は他院の紹介がないと診てもらえないところです。なので風邪をひいたからと受診される人より、感染病以外の病気で受診しに来る人がほとんどです。
だからといってみんながインフルなどの病原菌持ってないわけじゃないですが、その辺考えたら他の病院よりはマシかなと。なのであまり気にせず入ります。

🐣
検診の後、気にせず使ってました!カフェインレスのものだったり、軽食たべたりを1人で楽しんでいました😋ただその後インフルエンザに2度続けてかかってしまい…大きい病院だと特に今の時期は避けておいたほうがいいのではないかと、今となっては身をもって思いました😥💦

(*☻-☻*)
気にせずに行きますけど!

退会ユーザー
検診の病院ならテイクアウトで利用しようと思いますが、わざわざ病院へ行って利用しようとは思いません💦
自分が気を付けていても、色んな人が利用しているので、どこで病気をもらうか分からないから怖いです💦

(´-ω-`)
私だったら気にせず利用します😊カフェインレスとか頼んで👍❤️

みほ❤︎たき
切迫流産、早産で入院中ならば行かないですね。入院中でも安静指示が無ければ行きます。また、外来受診時なら全然普通に行きます。

♩
診察券見せたら半額なので
検診終わりとかにいつも
お持ち帰りで飲んでます◡̈⃝︎⋆︎*

マッキー
検診の待ち時間や入院中、お見舞いなどの時なら利用します‼️
ただ総合病院とかだったら風邪や風疹、麻疹がうつると困るので人が多そうだったら辞めときます😓

みー
今の時期はインフルとか風疹とか流行ってるので、行くのちょっと拒みます…😂
入院中とかだったら行くとは思います!

あき
検診などで行って時間がかかったりして待ったりした時や検診終わりに利用しますよ٩(๑>∀<๑)۶

たそり
やはりこの時期はまだいろんな感染の菌などが多く皆さん仰っている事はすごく大事なことだと思います!私は総合病院でコンビニやタリーズがありますが、お会計など混んで待ち時間が長いのでよく利用していますよ!✨ただ手洗いうがいしてアルコール除菌、なるべく端の席に座る等考えながら自己責任でよく利用しています😊

ゆうママ
そこまで神経質にならなくてもいいと思います。子供産まれたらカフェなんてしばらく行けなくなります。
感染症など気にしているのなら、病院内でも外でももらうときはもらうと思うので、そこまで気にしなくてもいいのかなと思いました。

M♡S
私も避けると思います!
他の病気もそうだし、なんとなく病院のカフェより他のところの方が美味しそうな気がします(笑)

ゆい
産婦人科だけでしたら利用しますが、多分違いますよね?
病院自体が菌がありそうで心配なので、なるべく利用しません。
ただ疲れていて少し休憩したいという場合だったら、短時間利用するかもしれないです😊

Jamily
私は妊婦ではないですが、病院内のレストラン、偶に行った時に寄ったりしてました。病院のドクターも食べてるし、病院内だし感染には気をつけていて、他のレストランより感染に関して危険とは特に感じなかったからです。病院内のコンビニも、この前も寄りました。
妊娠中のカフェインは、気にしていました。実は私、不妊治療をしていたくせに、着床したかもしれない大事な時に、身体が凄くだるくて、無知から何も考えずにエナジードリンクを飲んでしまい、駄目になってしまったことがありました。後から、エナジードリンクには沢山のカフェインが入っていると知り、カフェインの怖さを感じたので、妊娠中はノンカフェインを選ぶようにしていました。

退会ユーザー
診察後、テイクアウトとかならしちゃうかもです☻ 普段から診察後に院内のコンビニとかカフェ寄って買って帰ってます☕️
店内ではしないです☻

ながれ
総合病院だったりすると、風邪…と思ったらインフルエンザだった!という人が症状軽かったりしたら一息ついてるかもしれないので…避けるかもしれません。特にこの時期。
私は上二人は総合病院でした。インフルエンザの時期かぶってなかったので普通に利用してましたけど…
産婦人科のみだったら、行きたいなと思ったら利用します。
妊婦健診の帰りにカフェに寄ったりはよくしていました!

みみり
ドトールあるので、軽食取りたいな〜と思いながら毎回検診行ってます😳

mami
あたしは検診の帰りによく寄っていました!
時期的に今はこわいですよね😭
今の時期はテイクアウトが出来ればテイクアウトで我慢ですかね😞

りんご
面会やお見舞いなどでその病院に行くご予定ですか?☺️
そのついでであれば、周辺に飲食店がない、時間が際どく食事を済ませるにはその病院内のカフェが最適ならパパッと済ませます\( ¨̮ )/

ゆずりは
あまり気にせず利用していました💦子供が生まれたらカフェに行くのも難しくなるので、ここぞとばかりに行ってましたよ😊

おチビ☆ママ
そちらの病院に受診などで行くとかであればついでにカフェに寄ったりしますが、カフェだけにわざわざ行くのは私なら辞めますね😥

こはる
入院中毎日ノンカフェインコーヒー飲んでましたよ!普通のコーヒーも一日一杯なら問題ないと思います
妊婦ものんびりお茶したいですよね♪

金太郎
診察の待ち時間などに行ってました。
私は朝イチで検診行ってたので、
待ち時間にカフェで朝ごはん食べてました🥰

退会ユーザー
私だったら行かないです💦
妊娠中は、免疫力が低下してるのでなるべくなら具合の悪い人と同じ空間は避けたいですね( ˊ• ·̭ •̥ )
でも、行ったからといって必ずしも風邪などがうつるわけではないし、気にしない方は行ってもいいと思います❁︎

れな
私は気晴らしも大切と思うタイプなので、マスクして行きます^ ^
普通にコーヒー飲みます^ ^
でも戻ったら手洗いうがい!
元気な男の子去年2月に産んでます👶🏻

MAI
総合病院内のカフェは利用しています(笑)検診後、甘いものが飲みたくなってテイクアウトしょっちゅうしてます!(ただもう後期だから…って妥協してる面もあるから…。初期や安定期前とかは辞めてるかもしれないですね…そもそも総合病院だと総合受付みたいな所は通してもらえなかったんで、病院によるのかな?と!)

おにぎり
産院ではなく、普通の病院ですか?でしたら避けたいですよね、色んな感染症が蔓延してそうですし💦

ココ
リフレッシュする為に利用しても良いのではないでしょうか❓(^^)

ちゃんちゃん
飲みたいのであれば買います🤔

まあ
待ち時間の利用はありだと思いますけど、わざわざは行かないですね💦

パンケーキ
病気と隣り合わせの場所なので考えちゃいますよね💦
私は気分転換したい時など、短時間利用するのはいいかと思います☺️あとは持ち帰りにしたり、落ち着けそうなお店でお茶します☕✧
駄目とかはないと思いますよ!

ひまわり
病院内のカフェだと、色々うつったりする可能性が高そうなので、妊娠中なら避けなさたいなぁーと思います。

トトロ
受診ついでなら、カフェインレスの飲み物とか買っちゃいそうですよね^_^息抜きに…
受診じゃなければ行かないです。

小枝
検診の待ち時間でお昼またいでしまったりしたら行きます。
私が妊娠中通ってた病院はカフェが6階、7階にあったので行くのが面倒くさくて行かないですが。
行きやすい階にあれば行っていたかもしれないです。

ゆま
病院の中はあんまり行かない方がいいと思います☺️
私なら違うカフェに行きますよ🍰

かなこ
妊娠中なら無駄に院内ウロつかないです。
診察終わってさっさと移動します。

あさ
私はいろいろあって妊娠中に2ヶ月間入院しましたが点滴をして車椅子でご家族に押されながら行く方も同室にいらっしゃいました!
私自身は違うフロアに行くこと自体がドクターストップでしたが、人が集まる談話室などは気分転換に行ってました!

退会ユーザー
私なら全然行きます(^^)!それで気分転換ににもなりますし^_^

toshi
そこまで神経質になることはないのかなと思いますよ。
飲みすぎない程度に、今はいろんなドリンクもあるし、病院のスペースなら、お気に入りのドリンクを持ち込み、軽食だけを購入して、そこで食べればいいのだから。

ゆってぃ
妊娠中ならやめておくかなぁ💦観戦病が怖いので…

りお
特に気にせず行くとおもいます。
リスクはあるかもしれませんがそれは外に出るなら多少の違いはあれどどこでも同じだと思うので(^◇^;)

aai ⚘
お見舞いの時間つぶしか、外来の待ち時間とかですかね?
インフルエンザ等々の心配はありますが、カフェに行くというより、病院に行く時点でそういったリスクはあると思うので…💦
マスクやおうちに帰ってからの手洗い等はしっかりしていれば、私はいいかな?と思います😊

KOK
わざわざは行きませんが、何かのついでや、そこである理由があるのなら行きます。
他に行けるなら他に行きます😊

mamama
私だったら気にせず利用します♫

アラー
そこしか無いなら除菌シート持参で、そこに行きますが、なるべく避けますね〜

ぴー
私はあんまり気にせず行ってしまいます😅
診察ついでとかならですが💦
わざわざは利用しないですかね(^^)

退会ユーザー
持ち帰りで車で食べました!!

退会ユーザー
今はインフルエンザとか色々な病気が流行してるので、私ならテイクアウトすると思います。
うつってしまってからでは遅いので💦

おっこ
病院内外関係なくどこに感染源があるか言い切れないので利用してもいいと思います!
風邪を引いてる人が利用するよりもお見舞いに来ている人や定期受診の人が利用してる可能性が高い気がするので街中のカフェよりも風邪をもらいにくいようにも思えたりしますm(_ _)m
妊娠中はストレスフリーが一番なのでたまになら良いと思います👍

退会ユーザー
妊娠中だと色々と神経質になってしまうタイプでしたので、私がその立場なら利用しないかもしれません💦
どうしてもという場合は、短時間で済ませます!

ゆずママ
私は臨月頃カフェ行ってましたよ😊もちろん手洗いうがい、マスクは必ずしてましたけど😆

退会ユーザー
検診のついでに寄りたいなって感じですかね?🤔病院以外になかなか外出が難しくて息抜きのために…ならいいと思います!他に出掛けられたり、ただ飲み物をゆっくり飲みたいのなら、私なら他に行くかなぁと思います☺️✨

いちご
風疹など感染が怖いので人が少ないところで一休みするようにしています(^^)

♡c♡s♡
そこで飲食をせざるを得ないのであれば、しますが、長居はしません😊
コメント