

新米mama
うちは0歳児なんですが、他の園児さんでキャラクターもののお布団の子もいましたよ😃
ただ、子どもが飽きちゃう可能性があるので、カバーだけ替えれるタイプにしてはどうでしょう??

リトルミー
上のクラスになると、アンパンマンはあまり見かけませんね。
カーズやトイ・ストーリーなどのディズニー系や乗り物柄が多い気がします。
うちの子も小さい頃はかわいい系のキャラクターでしたが、途中で恥ずかしくなったのか?、違うものに変えるように言われました…
-
リトルミー
あっ、お子さんは女の子ですかね?
女の子だと、プリンセス系やサンリオが多いですよ。- 3月1日

yama
上の子の園は年中から
お昼寝ナシだったので
アンパンマンの子もいました。
サンリオ、ディズニー系は
多かったです!
上の子が年長の頃
「アンパンマンのおもちゃ全部捨てて!恥ずかしいから!」って言ったことあります😅💦
なので、年長まで使うなら
キャラ物はカバー交換できるものが
いいと思います☺

ほっとみるく
うちは2歳児クラスですがお昼寝布団はキャラもの使ってる子あまりいないです。
シンプルな柄だったり、キャラでない動物とかそんな感じが多いです😊
タオルやコップなどの小物はキャラクター多いですけど、消耗品ということもあってかもうアンパンマンのもの使ってる子はあまりいません💦
女の子はプリンセス系、男の子はカーズや戦隊もの、トミカプラレールあたりが多いですね。
アンパンマンは小物系で揃えてあげて布団は大きくなっても使えそうな柄の方が良いかもしれません!
コメント